英語をマスターするには、時間がかかります。

たとえば、本当にいろんなことが聞こえるようになるには
個人差はありますが一か月半~三か月は必要かな。

いいたいことがいえるようになるには
これも個人差があるけど
中学くらいの文法の基礎があれば大体1か月半
なければ、もっとかかります。


で、始めると
その間に、必ずでてくる病気があるんです。。。
名付けて

『うまくなってる気が全然しない病』


で、英語ができない。。という人はこの病気にかかって
やめちゃっているケースがほとんど。


でもですね。。
やっていて上達していない訳ありません。
必ずなにかしら進歩しています。


ただ、その歩みは小さいので、じぶんで見逃しているだけです。


生徒さんがそんな状態になったときには
最初の最初を思い出していただいております。
一番最初の英語がぜーんぜん理解できなかった、あのとき。

それと比べると確実に進歩している。
つまり
うまくなってる!!!ということです。


積み重ねること。
うすいクレープも、積み重ねると美味しいクレープケーキになるのと一緒で
うすい、ちいさい進歩を見逃さずにすすめていくことで
英語をマスターするという大きなことが
できるようになっていきます^^

小さなことが、とっても大切。

上手くなっている気がしない!と思ったら
一番最初の最初を思い出してくださいね^^