好きなことしようって、言うと、好きなことがわからないっていう人がいる。
 
いろいろ話しを聞いてると2パターンあって
一つは
好きなことっていう言葉がものすごくデカくなりすぎて、ものすごいヤツを想像して見つからないと思ってる。
 
 
もう一つは
いろんなことが気になりすぎて、手を出しすぎて、本当はどれがいいの?
みたいになってるケース。
 
 
それ、どっちも考えすぎです。
 
好きなことって、些細なことでイイじゃないかな。
コーヒか紅茶か
パンツかスカートか
パンかごはんか
ちゃぶ台かテーブルか
 
 
そういうのの積み重ねをすればいいだけで、デカイ一つの事はそれの集大成なだけ。
だからサッサと始めちゃおう。
 
 
それに、好きなことっていろいろ変わったりしていいんだよね。
何かモノにしないと!これ使ってなんか成果出さないと!って意気込むから、どれがあってるの?って悩み始めるだけで
 
成果なんか気にせず、どんどん好きなこと変えてやってみればいいんじゃないかな。
 
結局、自分の氣になることなんだから、最後にはちゃんとつながるしね。
 
考えすぎだから、気になるなら、どんどんやってみればいい
 
 
 
 
{9FC667AB-B897-4375-A979-FF4FD6E020D9:01}