■英語は筋トレ。


美月ですっ!

今、今日の筋トレが
終ったところです下


最近、うつぶせの練習してます。
首の筋力トレーニング。
寝返りに向けて
がんばってます!




英語を話す時
口からうまくでてこない。。。

それは
口のまわりの筋肉が
英語仕様に
なっていないからかもえっへん


英語と日本語では
話すときに使われる
筋肉が全くちがいます。
(お腹、のど、口まわり)


なので
英語がスラスラ口から
でてくるようになるには
英語を声に出し
英語用の筋肉を
トレーニングすることが
とっても大切。


毎日、だれかと
英語で話せれば
それだけで
英語筋がついてきますが
現実的にそれは。。。
という人も。

そんな方にオススメの
英語筋トレーニングは
音読本です。


ポイントは

1大きな声で
2大きく口をあけて
3お腹から声をだす


5分でいいので
毎日つづけると
ものすごく
効果的です!


筋肉ですから
使えば使うほどに
鍛えられます!


音読にオススメの本は
簡単でさらりと読めるもの。


私が生徒さんに
お勧めしているのは
このシリーズ下

ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本/幻冬舎

¥1,404
Amazon.co.jp


私(由夏)がものすごく
お世話になった本です!

文法をものすごく
分かりやすくイメージで
解説してくれる上
ちょっとした
お話がついているので
それを音読できます!


英語筋トレには音読!

お試しくださいね~♪



■るーと家がおくる英語コーチング
  体験セッションご案内はこちらからClick

■気軽に参加!
  英語イベントのご案内はこちらから▶Click