英語はそれなりに話せる...から抜けて

 

本場のネイティブとの会話で

困らず堂々と話せる力を!

 

アメリカポートランド在住アメリカ

英語コーチ生田佳織です。

 

 

 

最近アメリカの図書館で

オーディオブックを借りました。

 

エッセンシャル思考で有名な方の

エフォートレスと言う本。

 

 

ここで読んだ内容が

めちゃめちゃ英語上達にも

当てはまる!! と思ったのです。

 

 

 

カオリさんはどうやって

英語学習を続けてきたんですか?

何を意識してきたんですか?

と聞かれることがあるのですが、

 

 

20年近く止まらずに続けられた理由が

エフォートレスな形で取り組んでいたから。

 

 

 

そして、

効果的に続けられた理由が

自分の中で持っていた英語の基準

だったと思います。

まずはこちらから先にお話ししますね。

 

 

 

英語の基準を持って取り組む

自分の中の英語の基準というのは、

 

英語を使うときに

これくらい英語で話す必要があるだろう、

これくらい聞いて理解する必要があるだろう、

という前提を自分の中で持っていたこと。

 

 

それは、例えば学生時代にLAのホテルで

インターンシップした時などを含め、

実際に英語を使ったときの体験から

 

 

「どんなスピード感で

どれくらいの量、内容を話す必要がある」

というリアルな体験から来たものもあるし、

 

 

 

逆に日本にいて海外のドラマなどを見た時。

特にリアリティドラマに

ハマっていた頃もあったので、

 

 

「ほうほう。英語圏にいたら

これくらいの英語は理解して

反応できる必要がありそうだなぁ。」

 

と、画面上での体験から来たのもあります。

 

 

 

だからこそ、その時の自分の英語力と

実際に必要であろう英語力のギャップ

感じることができて、

 

 

多め多めに話す練習をしたり

多めに聞く時間を取るようになっていました。

 

 

 

この考えは今となっては大正解でした!

なぜなら、

英語スピーカーと話すときに大事なのは、

とにかく彼らとの会話で困らないで

話せる力だったから。

 

 

 

私は英語スピーカーのために

英語を上達してきたのではなく、

もちろん自分のためにやってきたのですが、

 

 

一方で使う相手はあくまでも

英語スピーカーなので、

ターゲットは相手目線なんです。

 

 

 

相手と話すときに

何ができると良いか。

逆に何ができないと困るのか。

 

 

 

ボクシングの相手と例えるなら、

あくまでも対戦する相手は

英語スピーカーなわけなので、

 

 

この人たちとマッチを行うときに

必要な英語力を見越して

取り組んできたのが意識してきたことです。

 

 

 

20年英語を続けられた秘訣

そして20年続けられた秘訣が

エフォートレスで英語に取り組むこと。

 

 

先ほど受講生さんと個別セッションがあり

このエフォートレスという言葉が

かなりのキーワードになりました。

 

 

というのも、

仕事が非常に忙しい中で英語もやらなくては、と

英語上達がタスク的になることが

これまでの英語学習であったそうです。

 

 

 

やらなくちゃ感とか、

英語の取り組みをタスクや

"毎日しないといけないこと"的な

位置付けにすると、もちろん息切れします。

 

 

英語に限らず、これまで

あなたが挫折したもので

こんな↑もの、ありませんでしたか?

 

 

英語は長期的に取り組むものだからこそ、

エフォートレスにできる状態がとにかく長続きする。

 

 

続くからこそ英語の上達が感じられる。

だからもっとやろうと思える。

 

 

私も18歳の時からこれまで、

英語やらなくちゃ、という位置付けを

したことが一回もありません。

 

 

スピーキングの練習も

エフォートレスな形で

行ってきたからこそ続けられました。

 

 

 

いかに壁を少なくして行えるか。

いかに楽に行えるか。

いかに楽しく行えるか。

自分にストレスやプレッシャーもかけず

エフォートレスに練習できていくか。

 

 

エフォートレスに続けられて、

かつ必要な英語力がちゃんと身に付く。

これだったら嬉しくないですか?^^

 

 

 

私がこれまでうまく行った経験や上達法など

多くの方に役に立つ内容は

惜しまず渡していきたいと思っています。

  

 

なので、今日挙げた2つのポイントも

2/24から開催する無料の3日連続セミナーの

初日、Day 1でお伝えしていきますよ!

 

 

Day 1 で学べる内容は

  • 日本人だけができていない!?英語スピーカーに求められるスピーキング力とは?
  • 話せる回路を作ろう!! スピーキング力の具体的な練習方法

 

 

 

もう2023年です。昭和ではありません。

根性とかやる気とか、続かないとかではなく、

また、必要な英語力が一向に身につかない状態に

ずっとい続けるのでもなく、

 

 

 

効果的に、エフォートレスに、

スルスルと英語力を上げていく。

かつちゃんと必要な英語力を基準に身につけていく。

そんな取り組みを知ってほしいと思います。

 

 

めちゃめちゃ一番気合を入れて

3日連続セミナーの用意をしています!!^^

 

 

 

英語を仕事や生活で使う方、

或いは使うために用意している方、

絶対に見逃さないでくださいね! 

 

 

 

 【3日連続無料セミナーの詳細と参加登録はこちら⇩】

https://www.kaoriikuta.com/3-day-seminar

 

 

 

 

開催日:2/24(金)~2/26(日) -日本時間

今回はzoom, youtubeからご参加いただけます!!

 

参加お待ちしています!

 

カオリ

 

 

宝石ブルー現在ご提供中のサービス宝石ブルー

1. ネイティブに通じる本物の英会話力強化プログラム(4ヶ月)

 

 

2. 上記プログラムを自分のペースで学ぶ自主学習コース

 

 

 

 

 

 

 

英語はある程度話せるようになったけど...

 

✅ネイティブとの会話が続かない

 

✅何を話していいか分からなくなる

 

✅ある程度用意をしないで

その場で話すことが苦手

 

✅まだ自分の英語力に自信がない

 

という方で

そこから抜け出していきたい方✨には

この無料動画講座がおすすめ