こんにちは、英語コーチのカオリです!

 

 

またまた久しぶりの投稿になってしまいました!

Sorry! 

 

 

最近Portlandに引っ越してきて、問題が一つ。

 

それは虫!!!!!

 

 

アパートが古いせいか、自然豊かなせいか(雨も多い)

虫問題で結構時間と意識を取られています。

 

(あーまた虫、と考える時間がもったいなくて・・)

 

 

おかげさまで虫用語が増えたのでシェアしますね!

 

 

slug これはナメクジ。

I got a lot of slugs coming to my kitchen every night! Ew!

 

アパート管理会社に連絡し、きてくれた人は結局pelletタイプの駆除剤-pesticideをシンク下に巻きました。

 

pelletは小さい球です。ちなみにkids and pet friendlyらしいです。本当か?

(子供と動物に優しい、害がないと言うこと) 

 

 

そしてコバエがたくさんきていて、コバエって色々種類があるみたいなんですね。

 

うちにくるコバエは茶色っぽいbodyで、おそらくfruit fliesと言われます。

その名の通り、フルーツなどにたかる。

 

 

 

ほんで、叩いてもキリがないので買ったのが

電動ハエたたき。なんと、$3.99. やす。

 

ハエたたきはfly swatterと言います。

 

アメリカ発音だとwater, letterのようにttのところがティーではなくDに近い音になりますね♪

 

発音してみてください♪

 

 

では今日は以上!

 

 

 

 

今こそあなたも英語改革を!ゆめみる宝石使わない単語帳の単語より、アメリカで使われまくっている単語を教えます♪

 

ゆめみる宝石本屋にある英会話本より、今日実際に聞いた生のアメリカの会話をお届けします♪

 

ゆめみる宝石巷で噂の勉強法より、確実に効果のある遠回りのしない学び方をお伝えします♪

 

ゆめみる宝石会話を充実させるため、外国人とスムーズにコミュニケーションする秘訣を教えます♪

 

英語コーチとしての経験と、アメリカでの毎日の生活から、今の英語をもっともっとあげたい人は絶対にしっておくべき!という情報をアメリカ、ポートランドよりお届けしています手紙

 

ブログでは書ききれない英語上達法リアルにアメリカで使われている英語英語を使った自己実現のコツなど満載です。登録は無料です♪

登録は→こちら