納品に3週間かかると言われていたCVカテーテルのリペアキットが届きました爆笑

しゃにーの使っているCVカテーテル(ブロビアックカテーテル)はMADE IN USAアメリカ
さてはジョンくんのおかげかな
{73C60FC9-7C38-4E6E-80AE-0E2B6CC7F262}
という冗談はさておき、昨日主人(しゃにー父)が、取扱業者さんに電話して、できるだけ早い納品をお願いしていたのですお願い

急遽、他の病院にある在庫を融通していただけることになり、今日の午後イチで届けていただきました。

さっそく小児外科の先生に修復していただきました。
入れ替えの場合、手術室に移動して全身麻酔で行いますが、修復は病室のベッドで30分もかからずあっという間に終了しました。
{DE921868-5C08-4BA5-956B-E9E3D7B917D7}
動かないようベッドに抑えつけられて、しゃにーは泣きましたが、手術の侵襲に比べれば、へのへのかっぱです口笛
{7C79731F-167B-4680-B7BE-C2A76DC64350}
実は、リペアキットが届くまでにはいろいろな経緯がありました。

当初、3週間かかると言われた際、仕方なく受け入れるという選択肢もありました。
しかし、いただいたコメントを読むにつれ、きっとどこか他の病院に在庫があるはずだと思い至りました。
カテーテルが断裂して入れ替え手術になった場合のしゃにーの負担を考えると、それを回避できる手段があるのなら、どうにかしたいと強く思いました。
そして、先生から業者さんの連絡先を教えていただき、交渉ごとの得意な主人が電話しました。
昨日の時点では色よい返事ではありませんでしたが、今日になって急転直下雷

我が子のために最善を尽くそうとする際、どうしても親の熱意と周囲との間に温度差が発生します。
その差を埋めるべくズカズカ踏み込むと、一歩間違えればモンスター患者になってしまう恐れもあります。
とはいえ、周りに忖度して一歩も踏み出さないのは最善を尽くしているとは言えません。

今回の件、際どいラインだったかもしれませんが、結果的にセーフだったのではないかと思っています。

これからも主張すべきことは主張し、しゃにーのために最善を尽くします。