どもども。
今回紹介する赤坂グルメは赤坂というよりかは溜池山王方面からご紹介。
なんか気分で親子丼を食べたくなったので、赤坂から溜池山王付近までちょいと歩いたこちらのお店を選択。
紹介するのは「きすけ」になります!
他サイトの口コミとか見てみると、通常時は案外混んでいるらしく、
お店に入るまで多少の待ち時間が発生するみたいなのだが、
自分が訪れたときは行列ができてる気配は全くなく、むしろ入ったときはお客さんは一人しかいなかった。
とりあえず店内の雰囲気はこんな感じ。
お店で使われている卵とか、鶏肉とかお米とかの情報が色々。
メニューはまさかの大盛か並盛の二択。それ以外のメニューはアラカルト含めて存在しない。
店員さんも注文を聞いて来るときは、「はーい!大盛と並盛のどちらですか?」と向こうから先手を打ってくるから、心の中でクスッと笑ってしまう。
夜だと焼き鳥とか一品ものが出てくるみたいなのだが、このご時世ということもあり、現在は夜の営業はやっていない。
注文をしてから10分弱くらいで到着!
親子丼、味噌汁、サラダ、漬物、お茶がセットになっている。
いざオープン!
卵がめちゃめちゃ黄色い!鶏肉の色が近所のスーパーの奴と全然違う!
もう色見ただけで鶏肉と卵の質にこだわっているのが伺える。
一応今回頼んだのは大盛なんだけれど、並盛を頼んだ同行人をチラッて見てみると、ご飯の量は正直そこまで変わらないようにも見えた。
ガッツリ!とまではいかないかもしれないけれど、よく食べる人は大盛をおすすめ!
蓋を開けてもう一枚!
美味しそ〜♪
いざ実食!
圧倒的に美味しい!
鶏肉の歯応えとそれを包むようなフワッフワの卵、濃すぎない割下とふっくらご飯のバランスが良すぎる!
もう鶏肉の噛めば噛むほど出てくる弾力さと旨さが半端なくたまらない!
プリプリしていて、皮も美味しく食べられる!
今まで親子丼のお店何店舗か訪れたけれど、この鶏肉はトップクラスに美味い!
なんか壁紙とかを見ていると、きすけは様々なグルメ雑誌で取り上げられているらしい。
まあ頷ける。
何せこんなに絶品でバランスの整った親子丼、産地のこだわりもすごいわけなのだからそれは巷で評判になるわな笑
自分も下見がてらにお邪魔してみたんですけれど、もっと知人にこのお店紹介してもう一度訪れてみたいですね♪
それでは今回はこれにて以上!