毎度お馴染み 東京 赤坂グルメ!

今回は街中の一軒ではなく、たまにはこういった場所にあるグルメからも!

というわけで訪れたのは赤坂駅直結の赤坂Bizタワー。

 

ららぽーとでお馴染みの三井ショッピングパークが経営しているので、ららぽーとポイントを貯める事ができます。

 

 

赤坂Bizタワーの中には、結構気になるレストランが並んでいたのでどれにしようかすごい悩んだ中、

一際目に止まった シンガポール海南鶏飯 でランチにすることにしました!

シンガポールには中3の時に一度訪れたことがあるのですが、飛行機の乗り継ぎがてらの散歩程度であまりグルメを満喫できなかった思い出もあり、シンガポール本場の料理を楽しみます!

 

 

シンガポール出身の店員さんに案内され、渡されたメニューを見渡す。

シンガポール料理において定番のシンガポールチキンライスを筆頭に、初耳な料理がメニューに立ち並びます。

パクテとかホッケンミーや、ラクサなど、初めて聞く料理名がいっぱいあり、普通に気になったので今回はそういったメニューからチョイス!

 

 

注文後に早速サラダが到着。

メインの前なのでサクッと食べ、メイン料理を待ちます。

ドレッシングは甘めのチリソース(?)が使われていました。

まあ普通に美味しい。

 

 

そしてメイン料理到着!

今回は肉骨茶(パクテ)を注文してみました〜。

 

 

とりあえずまずはスープから。

豚肉の旨みが染み込んだスープは、口に入れた瞬間から美味しさが広がる♪

パクテには、様々な漢方が含まれているらしく、健康的なんだとか

 

 

そして奥の方によくわからない揚げ物があったので、ソースをつけて一口。

まあ美味いし、ソースの美味しさも楽しめたので満足はしているものの、この食べ方で多あしいのだろうか

 

ちなみにこの揚げ物は油条というらしく、中国式の揚げパンなのだそう

 

 

 

と思って店員さんに聞いてみたら、どうやらスープの中に入れて食べるみたいです笑

なんかインスタント味噌汁の中に入れる乾燥した油揚げみたいな立ち位置かな

 

 

そして、本題のお肉をいただきます!

骨付きの豚バラ肉にソースをつけてっと♪

 

うん!柔らかくておいしい!

豚肉の脂身が口いっぱいに広がり、さらに甘いソースとマッチしているので口の中が喜んでます!

 

 

やはり美味しいお肉を食べるのであれば米はかかせない!

東南アジアだからジャスミン米が来るのかな?と思いきや普通の日本米でした笑

 

 

そしてさっきの失敗を生かして、今度はスープに入れた油条をソースにつけて一口。

食感が柔らかくなっていた。やはりソースを楽しむためのものなのだろう

 

 

 

 

ご飯が一杯までおかわり無料なので、折角なのでもう一杯!

店員さんに聞いたらジャスミン米OKとのことなのでジャスミン米を選択!

 

 

 

うん、やはり東南アジアといったらこれだよね。

日本米とは違って、少し細長いけれどべちゃべちゃしてなく、ジャスミンのいい香りが効いている感じ

米単体でも全然いける。まじで美味い

 

 

そして最後は、スープが余っていたので雑炊にしました笑

ぶっちゃけ雑炊にするなら、日本米の方が美味しく食べれるかもしれないかな

 

 

ふう〜食べた食べた♪

米食べすぎたけど、筋トレ効果で全部グリコーゲンに貯蓄しておいてくれw

 

後米お代わりできたからいのかもしれないけれど、全体的におかずのボリュームが少なかった気がするな。

やはりららぽーと系列なのだからか、その辺のブランド力は保たなければならないのだろうか

 

店員さんも現地の人ということで、本格的な味が楽しめることがわかったので次はラクサをいただいてみようかな〜

 

 

はあこういうの食べてると、余計に海外に行きたくなる...泣