どうもお久しぶりです。

最近更新頻度が落ちててすみません、、

というわけで、EOS R5購入と同時に買ったSDカードとかを今回はご紹介。

 

 

【CFexpress TypeB】 ProGrade Digital COBALT 1700R 325GB 

 

 

 

まずはCFexpressから。

R5の購入キャンペーンでもSanDiskの128GBを手に入れることができるものの、8Kビデオを撮ってみたいというのと、最低継続書き込み速度が速いという観点からこのProGradeシリーズのCOBALTタイプを選択。

通常だと47000円くらいするものの、7/25までの期間で15%OFFキャンペーンを実施していたことから40000円くらいで買うことができた。

 

当初は650GBを買おうとしていたものの、どこ回っても在庫切れで断念。

販売中止したのかと思いきや、この記事を書いているときにまさかの販売再開してしまうという。

 

まあとりあえず325GBで頑張ってみます(笑)

SanDiskの128GBは予備扱いということで。

 

同じCFexpressでGoldバージョンもあるが、やはり安定した書き込み速度は重要なのでここはケチらずにCOBALTタイプを買っておいた方がいいと思う。

 

 

【SDXC UHS-II V90】 ProGrade Digital COBALT 300R 128GB 

 

 

 

続いてSDカード。

SDカードは何枚か持っていたけれど全てUHS-Ⅰタイプのものだったので、これを機にUHS-Ⅱタイプを購入。

まあⅠ型でも動くっちゃ動くけれど連写するうえ、R5は画像のサイズが大きいのでやはりⅡ型が必要になってくる。

当初SanDiskのUHS-Ⅱ 128GBと悩んだものの、如何せん高すぎる。

というわけでこちらもProGrade DigitalのCOBALTタイプを購入。

15000円くらいで買えるし、なによりユーザーからの評価が高い。

書き込み速度も250MB/sと悪くないことから、もうUHS-ⅡタイプのSDカードは迷わずこれを選んでいいかと。

 

 

【CFexpress Type B/SD】 ProGrade Digital USB3.2Gen2 ダブルスロットカードリーダー (PG05.5) 

 

 

 

CFexpressとSDカードのみでいいかなと思うものの、写真を書きこむだけでなく、それをパソコンに転送するのも重要。

なので、こちらもProGrade DigitalからCFexpress TypeBとSDカードの双方を差し込むことができるこちらのカードリーダーも購入。

 

 

このような感じでCFexpressとSDカードの差込口がある。

画像だとわかりずらいかもしれないが、実際手にしてみると滅茶滅茶かっこいい。

しかも転送速度が1.25GB/sということから素早い転送が可能。

まあ普通のカードリーダーと比べると多少コストはかかるものの、買っといて損はなかったかなと。

この上のタイプになると転送速度が5GB/sまであがるけれど、その分パソコンのスペックも上げなきゃいけないので、カードリーダー系はこれくらいのスペックで充分。

 

 

 

というわけでこれにて以上!

実際まだ買って届いた段階でまだテストとかは何もしていないんで、これから色々使っていこうかなと。

 

Amazon.co.jp: ProGrade Digital

 

 

Amazon、ヤフーショッピング、楽天市場でも売ってますけれど、Amazonが一番安いし何より出荷元がProGrade Digitalなので、信頼性と経済的の観点からProGrade Digitalに興味を持ったらAmazonからの購入をおすすめします!

後、値引きキャンペーンが月1くらいで開催されているので、そのシーズンに買うことをおすすめします。

 

 

 

 

では今回はこの辺で~