というわけで赤坂グルメ第二弾はまたまた中華。
てか外食するときにエスニック料理とカレー、激辛店以外はあまり眼中にない。
ここと火鍋屋の2択で悩んだんだのだが、健康的にまだマシなこちらを選択。
今回紹介するのはこちらの 『朝天門』
18種類の漢方を使った火鍋には、オーガニックな野菜、オーガニックオリーブ油が使われ、健康や美容に嬉しいのがポイント。
ホームページは以下を参照
健康美容 火鍋専門店 朝天門|赤坂|HOME (choutemmon.com)
ホームページにはランチメニューの掲載がないのでここでざっくりと。
中華の定番である、麻婆豆腐、エビチリ、ニラレバ、五目焼きそばを中心とした8種類の定食があるのはもちろん。
なにより重要なのは
ボッチでも注文可能な火鍋ランチがあること!!!!!!(重要)
メニューの左側に移っている3つの火鍋ランチは一人での注文もOK!
中華と言えば横浜でも堪能できるけれど、ディナーがメインで一人で注文できるようなメニューがないのが大半。
(と思ったんですけれど横浜でも普通にランチでボッチ火鍋楽しめるところありましたすみません)
まあ気を取り直して早速入店。
朝天門では、何か注文すると、飲み物、フルーツ、茶わん蒸し、サラダ、豆腐、卵焼き、ザーサイ、御飯のバイキングがついてくる。
サラダとフルーツが食べ放題は個人的に結構嬉しい。
最初セイロ見たときに、焼売か小籠包も食べ放題?!って思ってたけれど、普通に茶わん蒸しだった。
注文後、早速この3品。
豆腐は甘辛って感じで辛いの苦手な人でも食べられる。
茶わん蒸しは普通。
そして今回のメインランチ!
自分は豚肉セットを注文。
薄切りされた豚肉が6枚と、白菜、エノキ、木耳、レンコンなどなど。
メニューには特に書いてなかったのだが、フレンドリーな店員さんに「辛さ選択できますか?」って聞いたら、どうやらできるらしい。
日本で激辛っていっても最近割といけるメニューが増えてきたので思い切って「超激辛で(笑)」
とノリで言ってみたら唐辛子合計15本くらい突っ込まれてさすがに身構えるww
色がやばいね。
地獄料理って感じ。
完全に罰ゲームの領域かもしれないけれど、正直ちょっとこれくらいの辛さを味わってみたかったのでこのままということで(笑)
タレも来て御飯も持ってきたところで俯瞰図をもう一枚。
一人分とはいえ、かなり豪華。
とりあえず野菜から煮ていくが、色の違う野菜を入れたところで全て赤色に染まってしまう恐ろしさ。
それだけ強烈な辛さを注文してしまったことがここで伺えるだろう。
だから…その…
(ココイチ8辛以上の経験者以外の)良い子はマネしないようにね
満足できる辛さとおいしさを味わえ、無事完食。
今更ながらタレについて話すけれど、タレはつけてもつけなくても美味しく食べることができる。
自分はレンコンと豚肉1,2枚くらいをゴマダレにちょいちょいつけただけで、あとは普通に何もつけずに食べました。
それでも十分美味しく食べれるので、是非読んでくださってる方々も味わってみてはいかがでしょう。
そして最後はフルーツで締めました。
辛いものを食べた後はオレンジの甘酸っぱさでお口直しですね。
てなわけで以上!
初めて火鍋食べたのにもかかわらず、生意気にも超激辛を食した自分ですが、満足できる食事ができてよかったかなあと。
月1くらいで食べたいですね(笑)