というわけでやってきたのは横浜赤レンガ。
当初叙々苑で焼肉の予定だったんだけれど予約が取れなかったため、もう一つの候補であった赤レンガのシカゴピザでお祝いをすることにしました!
横浜近辺に住んでおきながら赤レンガで食事したことがなかったため、少々ワクワクしながら入っていく。
そして今回訪れたレストランがこちら
『ブッチャー・リパブリック 横浜赤レンガ シカゴピザ&ビア』
こちらはシカゴピザで有名なお店。
横浜以外にも品川、恵比寿、豊洲、武蔵小杉、豊洲などにも店舗を構える。
ピザと言えば普通薄い生地の上に色んな具材がのっているのが理想だが、こちらはアメリカンなピザ。
充分な高さのピザで6cmくらいの高さを持つ少し大きめのピザには濃厚なチーズがどっさりと入っている。
下の方で実際の写真を載せるので期待して待っててくださいな(笑)
そんなわけで中に潜入。
随分と豪華な内装。そして広い。
割とお客さんもいっぱいいたので予約しておいて本当に良かった。
一応コースメニューを頼んでいたので自分たちは関係ないのだが、ランチメニューを掲載。
すみません、、シカゴピザのメニューは撮り忘れました、、。
アメリカンなレストランには、ステーキ、パスタ、カレーやサラダなど様々。
父の日ということで初めて訪れたんですけれど、いつかプライベートでも訪れていいかもしれない。
特にスパイシー黒カレーが何なのかが気になるところ。
また、メニューやコース料理に関しては、ぐるなびや食べログ等で確認することができる。
ブッチャー・リパブリック 横浜赤レンガ シカゴピザ&ビア メニュー:コース - ぐるなび (gnavi.co.jp)
ブッチャー・リパブリック 横浜赤レンガ シカゴピザ&ビア - 馬車道/イタリアン/ネット予約可 [食べログ] (tabelog.com)
というわけで今回は、ぐるなびを経由して
『シカゴピザとチョップドサラダのブッチャーコース』
を予約。
先に言っておくと、ランチやディナーの一品ものを注文するよりも、コースで頼んだ方が経済的にいい。
コースを頼むと、乾杯用のドリンクメニューが来る。
アルコールはまだ社会的に解禁されていないのでソフトドリンクでの乾杯になる。
まあアルコールは元々飲めないので関係ない話だけど
自分は自家製レモンスカッシュを注文!
まあ久しぶりにこんな甘い炭酸頼んだww
カンパーイ!!!!
お父さんいつもありがとーーう!!!!!!!!!
飲み物を飲んだ後はサラダとハラミ。
正確には、ハモンセラーノ・ミラノサラミとトーキョーコブ。
サラダに関してはランチのメニューに載ってある3品から選ぶことができる。
どれでもいいという人は一番高いトーキョーコブを頼むといい。
スナップを一枚。
もうね、、サラダが超美味しいの!!
ただのコールスローに見えるかもしれないけれど、アボカドのまろやかさとそれに合ったドレッシングが溜まらない!
サラダにアボカド入れるだけでこんなに変わるもんなんやな(笑)
そして最初のメイン料理。熟成リブロースの高温グリル。
赤身のステーキは割と久々。
フライドポテトはさすがに自分の健康に気遣って両親にあげました(笑)
やはりリブロースは柔らかくて脂身があってめちゃめちゃ美味い。
柚子胡椒やマスタードもついているけど、何もつけずに食べた方が一番おいしい。
当初山形牛のステーキにしようか悩んだんですけれど、これでも十分美味しいので、ステーキ食べたいけれど値段を抑えたい人には熟成リブロースでも十分。
そしてきたーーーー!!!!!
楽しみで楽しみで仕方なかったシカゴピザ!!!!!
今回頼んだのはアメリケーヌシュリンプ。
大きさは想像してたのより少し小さかったけれど、その分高さがあるので割とボリュームがある。
普通のピザと違ってチーズがどっさり載ってるので、口いっぱいにチーズのまろやかさが味わえると楽しみで仕方がない!
上から見た図。
早速実食!
ドロッドロのチーズの中にプリっぷりのエビが詰まってて食べててホントに幸せ!
普通のピザと比べて脂っこくないからチーズとエビの魅力を全面的に味わうことができる。
初めて食べたけどこりゃたまんねえわ。
一応家族で1ホールだったので全部は食べれなかったけれど、これマジで毎日食べていたい(笑)
そしてピザも食べてしばらくしたところで、、、、
感謝のメッセージを込めた、デザートタイム!
豪勢に花火まで付けてくれてビックリ!
なんだかんだで文句言ったり八つ当たりしてしまうときもあったけれど、家族を養ってくれていることは本当に感謝しています。
おとうさんいつもありがとう!!