はいはい。
というわけで、久しぶりの外食でございます!
 
渋谷に用事があったもんでして、ちょうどお昼にもなったので久しぶりに渋谷の街で外食!
 
最近太ったかな~と思って糖質を制限したり運動の強度高めたりとかしたりして、食事もサラダチキンとか卵とかそういうもの食べてて、炭水化物は野菜から摂るようにしたんですけれど、あーーーやっぱりパンか米食いたい!(笑)
 
 
 

 

というわけで、早速たどり着きました!

今回のお店はスープカレーSHANTI!

都内限定の有名なスープカレー屋さんで、渋谷以外では原宿、池袋、高田馬場にあるっぽい。

 

 

 

メニューの概要だけれど、後で写真見たときに思ったけれどこれじゃ見づらいか…

見たい方は

スープカレー SHANTi (shanticurry.com)

公式を覗いていただければという感じで!

 

 

店内はスープカレーの色とマッチしたような雰囲気をしている。

自粛ムードなのかわからないけれど、ランチであれお客さんはほどほどという感じ。

後、この店ランチメニューという概念ないというのも少し避けられる要因になってるのかもしれない。

 

 

ここでメニューをちらっと。

一番人気のチキンと野菜のスープカリーは1280円。

全てのカレーに白米がついてくるらしく、ナンに変えると180円課金しなければならなさそう。

 

 

 

 

他はこんな感じ。

街中で見かけるインドカレー屋と比べると少し割高なイメージ。

 

 

 

そんなわけで今回頼んだのはこちら!

曼荼羅スペシャルガーリックナンに変更7辛

これでちょうど2000円!

 

いや~うまそ~。

最近質素な食事ばっかだったから滅茶滅茶テンション上がってる(笑)

てか別に野菜と鶏肉が入ってるから別に栄養面的にはダイエットとかにも普通に向いているメニューのうちの一つではあるんだけれどね。

 

 

上から見るとこんな感じ。

野菜が随分と多く入っていてスープカレーだけを見ると本当にヘルシー。

この下には鶏肉と3つの水餃子が埋まっている。

 

そして左側がガーリックナン。

the 白い炭水化物はもはや10日ぶりすぎて、早く食らいつきたくて仕方ない。

インド料理屋とかに比べると一回り小さい印象。

ゆる糖質制限している人にとってはちょうどいい量かもしれないが、ガッツリ食らいつきたい人にはちょっと物足りないかもしれない。

 

 

ではいただきます!

 

まあ初めて訪れるということで7辛から攻めたんですけれど、うーん辛いのに慣れたせいもあるかもしれないけれど、まあ多少ピリっとしたくらいでビビるくらいの辛さは来なかった印象。

辛さに関してはまだまだ上げられるので次来るときは15辛くらいまで引き上げても問題ないかな?(笑)

 

でも味に関してはマジで美味い!

スープカレーだからサラサラした食感だけれど、それでもある程度のスパイスが効いてるのと、具材の旨味が凝縮しているのでさらに旨味が倍増!

 

 

野菜を食したところで、下に埋まってた鶏肉がひょっこりはん。

丸々1コって感じだけれど、そこまで大きくないから普通に食べられる。

骨付きとはいえ、柔らかいからナイフとか使わなくてもスプーンで崩すだけで全然いける。

水餃子も皮がもちもちしてて、食べたときの食感が溜まらない!

 

 

定番のチキンと野菜のスープカリーと悩んだけれど、やっぱ曼荼羅スペシャルにしてよかった~。

スープ、具材の全てにおいて量的にも味的にも素晴らしすぎたので、次はもっと辛くして訪れてみようかな~と。

 

 

 

 

 

p.s. これ食べた後で知ったんですけれど、米よりパンの方が糖質の量多いんですね…。これは失敗した…。