今日は英検ですね〜〜♫

Mたん7歳7ヶ月、小学校2年生、

英検ではなく、
初めて四谷大塚主催の
全国小学生統一テストを受けてきます♫


さてさて6月に入ったので、5月末までの洋書の読書記録を!

安定のTashiシリーズは、わたしも好きです。


初マージンミッションシリーズ、、が、その先には手が伸びず



Magic school bus rides againのシリーズの最新作。もう、動画でみていて話を知ってるので読みたくないとか言いつつ、簡単なのでサラッと。






dragonsitterシリーズは、いま発売されている9巻目まで読破。



Zoey and Sassafrasの最新巻。今回はお題が動物ではなくて、植物なんです♫


バカバカしい、チキンたちのシリーズ。お笑い系。



Pugly On IcePugly On Ice
607円
Amazon

このpuglyのシリーズ、、イラストめちゃ可愛い。
今後もPamela Butchartさんの作品はハマりそうな予感。



オーストラリアのサンゴ礁のお話。環境保護についても知ることができました♫



新しく読み始めたシリーズ♫男の子が主人公の宇宙もの。






ノートに書かれたモンスターが実世界に出てきちゃうというお話。このシリーズも、読破しそう。






9歳の女の子がオンラインニュースの記者として取材をしながら、事件の謎を解いてく話。

他にも、何冊かあったけど、もう多くなったので、この辺でおしまい。←結構いい加減(笑)

再読した本もあったし、英語の絵本もまだ読んでるし、記録しきれない。

和書の、読書は更に謎。学校で読んでるのも多く、何を読んでるのか??

図書館で借りてるのは、、こんな和書達です。


洋書も和書も、多分同じくらいの量を、読んでる、、、

たぶん。。←いい加減(笑)






音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜DASH!
おうち英語のヒントがいっぱい♫

On Mom's Lapのブログ


On Mom's Lap

ホームページ


On Mom's Lap おうち英語を応援するコミュニティ

Facebookコミュニティへご参加ください♡


OML夏以降の告知
●小学生のおうち英語座談会
●バイリンガルキッズ向けのサマーキャンプやります!