2歳の頃を久しぶりに振り返ります。

英語育児をスタートして、すぐにプリスクールを探し始めました。経済的なことを考えると本当に通わせられるかわからなかったのですが、とにかく、まずは見学だけでもと思いました。
プリスクールで、どんなことをやるのかを見るだけでも勉強になるだろうし。

英語以外の目的もありました。2歳を過ぎた娘は、非常に積極的な子供で毎日何かがしたくてたまらないエネルギー溢れるチビちゃんでして。
毎日朝から玄関に靴を持って行き、外に行きたい~~行きたい~~の攻撃も凄くて。

この子は早く学校とやらにデビューさせた方が良いかも知れないと思ったのです。

我が家は東京とはいえ、本格的なインターナショナルスクールは近くにはなく、広尾などのエリアのようにExpats(外国からの駐在員)がいるエリアでもありません。

そんな地域にある我が家から通える範囲で3校ほどのインターナショナルスクールをピックアップしました。

Aインターナショナル
ネィティブ講師を売りにしてオールイングリッシュの授業をするクラス。通う日数や曜日も比較的自由に選べて便利。スケジュールをみても、サークルタイム、歌やアクティビティー以外は自由遊びの時間が半分くらい。
学費も平均的なお値段で週に4日で約5万円/月

Bインターナショナル
アメリカの幼稚園と同じプログラムを採用して、ノンネィティブの講師が担当する。最低3日x3時間通うことが規則となっており、ほとんどの子供は週5x5時間通っている。フォニックスのプログラムがしっかりある。
フルタイムで5日通うと、月に8万円/月と高め。

Cインターナショナル
教会に併設してあるプリスクール。フィリピン人の先生が2名と、毎日通う子供達が縦割りで保育される。フルタイムで通う子が多いく、延長保育もあるので、共働きの方が預けてるケースも多い。値段6週に5日フルタイムで3万円/月と破格に安い。

インターのプリスクールとおうち英語を組み合わせて進めるなら、どこが我が家にとってベストな選択肢なのか?

当時は、おうち英語のパワーを知らなかったので、英語を育てるメインの場所はインターのプリスクールになると考えていましたが、それは見事に間違っていましたね。

まずは、見学、見学。
見てみないと何も始まらない。

長くなりそうなので、
次回に続く