我が家のおうち英語の中で、
絵本は中心的な存在として常にあります。

Mたんの性格も大きく影響してると思うのですが、彼女の絵本との付き合い方は、こんな感じです。

興味がある本があれば、まず手に取りめくり出します。

何でも興味があれば読みだすのではなく、パラパラめくってみて、自力で読める量かを確認してます。言葉の難しさより、字の大きさや量で判断している様子。

また、読む前に、カーペットの上に何冊も並べたりして、比べて吟味しつつ、どの本を読むのかを決める傾向あり。(フラッシュカードとかも並べるの大好きなので同じかも。)

ママとの交互読みよりも、自分で読む時は全部自分で読みたいタイプ。途中で助けたりすると、I know, don't say it!とキレられます(笑)
逆にママが読みきかせする時は、完全に聞いていたいタイプです。Because its your turn, I'm not reading.だそうです

これを読んだら?とオススメされるとあまりノリが良くありません。逆に、Don't read this book, because mommy wants to read it first!とか言うと、読みたがる完全な天邪鬼あせる

絵本読みに限らず、素直だったお兄ちゃんと、比べると何でも促しにくいタイプです。お兄ちゃんなんて、、食べ物で何でも釣れたタイプだったのにあせるMたんには全く効きません。

1番好きな読書スタイルは、相変わらずぬいぐるみへの読み聞かせ。I need to read for my babies.だそうで、ぬいぐるみ並べてママになりきり読んでいます

最近は、わざと黙読することもあり、大人の真似をしたがります。まだまだ音読の方が良いと思うのですが、黙読したい時は止めずに好きなように読ませることにしました。

自力読みする時は、私が横にいることも、重要なようで、隣にいて聞いていた方が断然やる気になるようです。間違って単語を読んだら、指摘して正しい読み方を教えるのですが、あまり何回も間違えを指摘すると読む気もちがダウンしていくのがわかるので、わざと間違いを見逃すことも多いです。正しく読むより、楽しく読み続ける事を優先してます。

簡単な絵本だと初見で、このくらいで読めるようになりました!



間違えた時に、
What?!とか言って指摘してる私。結構怖いですね 反省!

良かったら下のバナーをポチっとお願いします!