最近は、英語のスピーキングが落ちていました。
春から年中さんになり、
新しいクラス、先生、お友達に慣れるので余力がなくなっていた娘。
そして4,5月は、季節がよいので、幼稚園の後や土日も、ずーっと近所のお友達と外遊びをしていた娘。

お家での英語時間の確保が難しく、どんどん日本語ばかり話、英語のスピーキングの量が減り、話し方も詰まるようになっていました。

でも最近は、スピーキングが少しずつ回復モードへ向かってきています!
この2週間は、週末は英語関係のイベントに行きまくり、playdateもしたのが効いています。
更に梅雨だから雨も増えてきて、外遊びが減り、私との英語の時間もアップ!!

今日も幼稚園の後は、雨で外遊びなしで、家で私と過ごしました。
すっかり英語を話すモードに。

日本語の絵本を読み聞かせしても、私に対する質問は英語です。

夜は英語の絵本も、日本語の絵本も、両方たっぷり読み聞かせ。

やっと、英語と日本語がよいバランスになるところまで戻せてこれました。ちょっと安心。

日本の幼稚園に通い、日本の子供と遊ぶ毎日なので、英語への接触量が日本語より多くなることは、まずありません。
でも、あまりにも、日本語環境へ傾くと、英語のアウトプットが明らかに減ります。
親が気をつけていかないと、日々の英語環境はなかなか維持できません。

毎回毎回、同じような心配をしながらも、乗り越えてきたのですが、ハラハラ。そして最後は安心出来るとこまで戻ります。
何歳までこんな感じで進んでいくのかなぁ。

言葉が成長中のMたんの中で、2つの言語はどんな風に育ち、どのように影響しあってるのでしょうね。

娘のバイリンガル教育を考えながら、最近は言語学者さんの書いた本を色々と本を読んでいます。

{0D83F612-2149-4F49-8466-C4EA91B2E767:01}
日本語に訳されてない本は原書で。
とても楽しい~~


ランキング参加してます。
下のバナーをポチっとお願いします!