怖い先生は好きですか? | Since2007【英語塾】英語を好きになる、英語に自信がつく教室。

怖い先生は好きですか?

こんばんは。

実は、来年の3月までは契約がありますので、土曜日だけはまだ大手スクールでも教えさせていただいています。

昨日は、ある生徒さんのお母様との面談がありました。

そのお母様も、6年生の息子さんも、私のレッスンを評価してくださっています。 私がどんな教師なのかを知っていただくために、そのお母様との会話の内容を少しご紹介しましょう。(内容はこんなかんじですが、言葉は若干正確ではありません。思い出しながら書いているので) 

お母様:「うちの子がね、来年も先生のクラスがいいって言うんですよ。」

私:「うれしいなぁ。どうもありがとうございます。でも実は、来年私がここに残るかどうかは、ちょっとわからない状況になっておりまして・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私:「もし私が担当させていただくことができないことになりましても、他にも優しくて優秀な講師がおりますし、お母様のご意向やお子様のご様子を、私からしっかりと申し伝えておくつもりですので、どうかご安心ください。」

お母様:「いえいえ!! 怖い先生がいいんです!! いままでの先生

(この子は保育園の頃から習っています)は、み~んな優しかったので! 小さいうちはやさしい先生もいいですが、ある程度大きくなったらやっぱりびしっとやっていただきたいので。子供もそう言ってましたよ^^」

こういう親御様、結構いらっしゃいます。 お子さんでも、厳しい先生のほうがいいと言う子が意外といます。

お金を払っているお客様なのに、びしびし叱るなんて!という方もいらっしゃいます。でも私は異なる考えです。 お金をいただいているからこそ、時には厳しく、真剣にお仕事させていただいております。

わかってくださる方も、嫌う方もいらっしゃるのが、私のやり方の特徴です。 でも、一度私のレッスンを好きになると、他の先生では物足りなくなるようです。これほんと。それに、嫌う方って、実はすごい少数派だったりします。1%以下かな~。親御さんはほぼみなさん、好き派ですね~、ありがたいことに。大人の方と、難しい年頃の中学生には、嫌い派がたま~にいます。

はっきり言いますと、嫌い派の生徒さんの特徴は・・・

●プライドが高い

●予習や復習をきちんとしない

●自分はできるから、と過信している

●教師というものをバカにしている

こんなかんじの項目にあてはまる人が多いかな。 要するに、率直に指摘されると逆ギレで対応するタイプの人です。

なので、ほんとに頑張りたい、まっすぐな気持ちを持った方にとっては、お役に立てる教師だと思います。どうぞ宜しくお願いします。

 


----