225日の木曜会は、初登場岩﨑由純先生でした。

 

ペップトークとは、人々(子供や周囲の人々)を励ますのに使う「激励のショートスピーチ」のことです

 

日本ではまだ聞き慣れないですが、落ち込んでいる子がいると、

「あの子にペップトークしてあげて」という感じで、アメリカではごく一般的に使われています!

 

先生は日本ペップトーク普及協会会長。アメリカで習得しまだ日本で広まっていないペップトークの普及活動をしています


全日本女子バレーの帯同トレーナとして、バルセロナオリンピックにも同行したこともあります(す、すごい…(ノ゚ο゚)ノ)

 

 

人は言葉を聞いて、脳の中で理解して、イメージするのだそうです…

そして体の細胞たちが、自分が描いたイメージを具現化するために活動を始めるそうです

 

後ろ向きな言葉をいわれたのと

前向きな言葉をいわれたのでは

仕事にしても、スポーツの試合にしても結果は全然変わってくるのです(°д°;)

 

 

ですが日本では、仕事場の上司や教育現場の先生たちは

「いい加減にしろ!何回いったら覚えるんだヽ(`Д´)ノ

「トロトロしないでさっさとしろよ(`・ω・´)

という言葉が非常に多いですよね!?このような言葉をペップトークの反対のプッペトークと言われています

 

プッペトークを使われると…

「うわぁやる気なくなるわ…(´・ω・`)

「どうせ私なんかには無理だし…(。>0<。)となってしまい、人のやる気をなくさせてしまいます…

脳に悪いイメージがついて現実でも体が悪い方向に進んでいくのです!

 


受験生の前で、落ちる、すべる、の言葉は禁句ですよね?

それもマイナスにイメージさせないように、という気使いです

 

ペップトークの場合は、

「みんなはもっともっとできるはずだよ、もっと楽しんで仕事しようよ

このように前向きな言葉を言われるだけで、


よ~し私はもっとできるんだ、がんばろ~ヘ(゚∀゚*)ノ

とプラスにイメージができ、自分の力を最大限に発揮できるというわけです。

 

ちょっとした気使いと、気持ちをこめた言葉使いが、愛するパートナーや子供、身近な人々を、勇気づけ、励まし、…結果として

良い方向へと人々を導きます。


みなさんもペップトーク、心がけてみませんか?

 岩﨑由純先生有難う御座いました!

 ペップトークの公式サイトはこちらです。

次回、3月3日の木曜会は田村の会です!
ゲストで礒谷式力学療法の礒谷圭秀先生がお越しくださいます!
木曜会のスケジュールはこちらになります。