我輩はわからないことを考えたことはない。

 

わからないことがあっても、スルーすれば何も困らない。困った時でも、理由なぞ考えずに、ただ別の方法を選ぶだけで不自由はしない。

 

好奇心なぞ非生産的なんじゃワイ!!

 

**************

 

 最近、酷暑とコロナ第9波で閉じこもり生活をしています。

 

 そんな時は暇つぶしで図書館から本を借りて読むのですが、今は暑くて図書館に出かける気にもなりません。そこで 雑誌Newton とかを読む代わりに、youtubeで”わからないこと”を勉強しています。

 

 これまでのyoutubeでの暇つぶしでは、「老後の人生の過ごし方」は死生観も含めてほぼ網羅できて、「流行の音楽」を聴きながら「映画」(特にNetflix系)の要約版もほぼ鑑賞できたので、今は「物理学」を勉強中です。

 

 宇宙の誕生、素粒子の世界、反物質、電磁波、磁石の量子スピン、量子コンピュータというテーマは、昔なら偉い先生が出てきて「こういうものはちゃんと勉強していないと理解できないよ」みたいな感じで高尚なお話で”煙にまかれる”ことが多かったのです。

 

 ところが、最近のyoutubeは、説明がかなりわかりやすいのです。厳密に言えば、ニュアンスの違いとか、平たく言えば方便みたいな嘘まで駆使して”本当かどうかは別として”素人をわかったような気にさせてくれるのです。

 

 私のような素人は、所詮、暇つぶしの好奇心で調べているだけですので、それで十分なのです。それでも私は”少し”へそ曲がりなのか、どんどんわからないことが増えていく傾向があります。

 

 宇宙は129億年前のビッグバンで生まれて、インフレーションという力で拡大して、素粒子レベルの物質と反物質が結合して僅かに残った物質と暗黒物質の世界で4つの力でバランスして今があるようです。さらに、今でも宇宙は暗黒エネルギーによって膨張を続けているそうです。それが見事な美しいイラストで表現されていますので「なるほど!流石に物理学はすごい!!」と感心させられます。

 

 しかし、子供の頃に感じた疑問には全く答えてくれていません。「最初は宇宙は非常に小さい粒子だったなんて、信じられない、なぜなんだ?」「その宇宙を覆いこむ空間は、一体どうなっているのか全く説明できない」「素粒子の最小単位がクオークとしても、そのまた小さい最小粒子があるのではないか?」、、、等々。

 

 私のへそ曲がり思考では、今の宇宙の誕生説は、ハッブル望遠鏡、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測データとか、スーパーカミオカンデのニュートリノ捕獲のデータ、CERNの反物質(水素)からの推論にすぎないと思ってしまうのです。

 

 しかも根本的な重力波の素粒子である?重力子を未だに発見できないのは、何か仮定・前提が根本的に間違っているのではないか?と疑念を持っています。超弦理論も嘘っぽく聞こえてしまうのです。

 

 どうせ、今は誰もわからないから、勝手に自分ではこう考えるようにしています。

 

 宇宙は多次元の世界なので、自分の3次元の世界の視聴覚・思考では全てを把握することは不可能である。

 三次元の世界で常識であって、まだ”わからない”重力は、多分、ニュートリノよりも小さい観測不可能な粒子(重力子)が存在していて、挙動は素粒子と同じである。その重力の粒子というか波は、電荷を帯びていないので、人間がコントロールすることは不可能に近い。そこを敢えて予想するとして、それを人間がコントロールする、たった一つの方法があるとすれば、それは反重力子(質量も電荷も持たずに、反対方向にスピンしているだけ)を作ることだろう。それによって重力子をコントロールすることが少しは可能になるだろうと夢想しています。地球上で自分の体重を半分にすることが可能にできるのは夢物語ですが、理論上は可能なのです!?

 

 多分こんな戯言でも、「美しいイラストと尤もらしい三段論法」でyoutubeで説明すれば、かなりの人が信用してしまうかもしれません。それほど物理学はロマンの余地のある学問のようです。こんな空論でも完全に看破することは難しいと思ってしまうのです。

 

 三つ子の魂 百までの考え方ですね。

 

++++++++++++

 

 東京はこれで猛暑日が7日連続となりました。明日も多分猛暑日なので、明後日も猛暑日になれば、東京の猛暑日の史上最長連続記録と並びます。ここまで来たら、この際、新記録を打ち立ててもらいたいと開き直る気持ちです。東京では毎夜エアコンが稼働してそのエアコンの排熱で夜中の気温が下がりません(熱帯夜となってしまう)。そして、それは昼間の猛暑日を起こしやすいいのですから。まあ台風が南西に来て、本州の中心にある太平洋高気圧の気温を押し上げる効果もあるようですが。