B病院に入院して
まずは移植についての説明。
私、旦那さん、娘で聞く。

娘からという事で、半合致。
末梢血幹細胞移植 で行うとのこと。

移植のスケジュールや、どんな症状が起きるのかなど。
まずは、私が移植できる状態かを検査しつつ、娘がドナーとして問題ないか検査をとのこと。


好中球が長く0(約5ヶ月)の割に、元気なのがすごく稀ですって。明日、何があっても不思議じゃないですって言われて、そうなの〜と驚いちゃった。😅


その後 移植コーディネーターさんとお話しして、娘と直接連絡取ってもらうことに。


娘が仕事の都合をつけてくれて、すぐに検診を受けてくれた。ドナーOKとのこと。


私は、眼科と歯科と耳鼻科 受診。心電図、CT、腹部エコー、心エコー、呼吸機能などの、検査。

採血は12本も❗️

看護師さんの 花束のような採血があります〜 に笑った爆笑





肝臓に影がある って事で、造影CT、造形MRI。

再度エコー。

腫瘍マーカーが上がってないのと、画像などから腫瘍では無い。血小板低くて、生検はリスクが高すぎて出来ないとの事。

感染によるものだろう で、移植OKに。


検査してる日々の中、右下腹部が痛くなる。

押すといた〜い。ここに来て 盲腸⁉️

CT取って、盲腸では無くて腸炎。

主治医の先生がホッとしてた。そりゃそうだよね。このタイミングでオペ‼️だもんね。

私もホッとした。

その後絶食になり、痛みもだんだん治る。