タイトルを退院後から変更。
また入院することもあるかもしれないし😅

今日も 血小板輸血は決まってての検査。

2023年8月29日

白血球 1.7 ←1.6

赤血球 2.81 ←2.66

ヘモグロビン 8,4 ←7.8

血小板 7 ←34

尿素窒素 32.3 ←39.2

クレアチニン 0.92 ←0.93

尿酸 4.4 ←4.5


血小板始まってすぐ かゆみが。

時々 副作用でかゆくなるけど、終わる頃とか。

今日はすぐだし、異常にかゆい!

めがはれぼったかなったきた。

ナースコールして、看護師さん来て。

ベッドに座ってたけど、ダメだ 座っていられない。

横になると、ふわっ〜めまい?

トイレ行きたいけど、私 今行けないなぁ〜

なんか苦しい。目も開けていられない。

私 死んじゃうかも〜


後になって、

意識なくなってたらしい。

血圧も50台、脈も手首でふれるかふれないかだったとか。

気づいたら、心電図モニターついて、サチュレーションついて、自動血圧ついてた。

耳とかぱんぱん、顔も腫れぼったい。

全身 あちこちかゆい。

輸血止めて、ステロイド入れてだったみたい。

周りに看護師さんがら何人もいて。

アナフィラキシーでした。


先生もいて、今日の血小板は合わないから、中止して、明日来れる?と。

明日は新居のカーテン取り付けが午前中にあるのを思い出して

先生に午前中は用事があるので午後なら と。


その後かゆみがでて、ステロイド追加して

落ち着いてから赤血球だけ入れた。


意識なくなってたときに、尿失禁してしまってたらしい。😅

旦那さんに連絡したら、午後半休とってくれて、着替えもってきてくれて。


先生から心配なら1泊入院する?とも。

赤血球終わる頃には、多少のふらつきがあるものの、大丈夫だし、何より明日のカーテン取り付け行かないと!とか思って。😊


看護師さん達がすごく心配してくれてたので、車は置いて、旦那さんに乗せてもらって帰宅。


帰宅して、ゆっくり過ごして

その後は大丈夫でした。


後からいろいろ調べて、こわいものなのねーと。💦