つづき
それこそAぇ!groupの小島くんもあれ、なんか子供が好きでなんか教員免許取ろうとしたみたいな。
そうなんや。
なんか子供が好きで、そう。子供が好きっていう話をしてた。
うへ~。端的に。
そこまでその深い話は聞いてないんですけど。
『学校どうしたらいいですかね?』みたいな。
うん。
『僕、進級した方がいいんですかね?』みたいな話をしてる時に、
『夢があるんやったら行った方がいいじゃない?』みたいに言ってくれたから。
小島くんも面倒みいいもんな。
うん。すごいいいよな。いい先輩よな。
そういうとこに繋がるんか。
そうよ。
そやな。教員に行って後輩をこう。
そう。子供が好きって言ってました。めちゃめちゃ。
いいですね~。俺ら、子供って思われてるん?
ん~。そういうことや。ま、でも20歳以上からしたら。
かわいいんかな~?俺ら。
学生なんか。
かわいいもんなんかな?
昔のことなんじゃない?
どうなんやろな~。
どうなんやろな。20歳ならないとわからない。
そやんな~。俺もあと2個や。
わ、ほんまか!
もう、やめて。
18歳。すご。
なんか嫌やもん。年越したくないもん。
2025もうすぐやん、みたいな。
見えんな、18には。
いや、マジ?何歳いける?
じゅう…よん。
えっ、マジ?何歳?中2ぐらい?
中学2年生。
中2いける?俺。
中学生、いや、まあ14はもしかしたら言い過ぎたかもしらん。
笑
中学生にはギリ。
中学生いける?ほんま?マジか。
俺なんかでも、結構、大人に見られること多くて最近。
あ、そうなん?
そう。なんか。
買い物してたらさ、『何歳ですか?』って言われて『高3です』って言ったら『高3なんですね~』みたいな。
へ~。
『なんかもっと大学生かと思いました』って言われることあってさ~。
そうなんや。
そう。俺、最近大人なったな~って思っててんけどな。
俺もでも年上に見られることよくあるからな~。
そやな~。
なんかガタイいいからさ~。
あ、そやな。野球やってたから。
野球やってたから。笑
それが一番。
それが一番?
ありがとうございました。
ありがとうございました。
○○さんね、ありがとうございました。
とういうことで侑希弥くんお願いします。
3つ目行きましょう。
静岡県ラジオネーム○○さん
○○さん
『一太くん、侑希弥くんこんばんは。』
こんばんは。
『私のちょっぴり悲しかったことは。』
悲しかったこと。
『ついこの前、専門学校の入試があって』
はい。
『内定までもらったのですが、願書提出期限に間に合わず』
えっ?
『一から受験を受け直すことになったことです。』
ええっ?
『結構ショックを受けていたんですけど、一太くんをなんとか見て立ち直ることが出来て』
いやいやいや~。
『前に進めています。来週土曜日に入試があるので頑張ります。』
いや~、もう何やってんすか!
うわ!
何やってんすか!
わーわーわー!
俺のことなんか見てる暇があるなら願書出せよ!
笑
すまんが。おれじゃないわ!
笑
いや~、よくないよ~。
ちょっとあほなんかな?
あほ…ちょっぴりじゃないし~。大悲しいって。そんなん。
ハッピートゥデイでちょっと悲しいこと来ましたけど。
専門学校の入試があった?
内定まで来てたけど。
じゃあ合格、貰ったって事?
願書してたらその大学には行けてた。
専門にいけてた。
専門に行けてたのに期限に間に合わず…。
なにしてんの。
笑 なぐさめたれよ。
だって、その、ヤバいやん。
笑
その今後の人生が掛かってる訳じゃないですか。
まあまあそやね。
専門学校の。
ただ、来週土曜日に入試があるから。
あ、じゃ、もう。
そこでね。
だってさ、『お願いしま~す』って面接どうぞって言われて入ってさ、『お久しぶりです』ってなる訳やん。
なる訳やんな~。
2回同じことするんやからさ~。
ちょっと気まずいな。
気まずない?同じこと言えば合格できんねんで?
確かに。ほんまや。
大丈夫ですよ。安心してください。入れますよ。
安心してください、入れますよ。
履いてますよみたいな。
うわ~、俺、ずっと言われてんもん、高校の先生に。
『早く出しや~』とか。
うん。
なんか提出物関係のこと。
高校3年生か?
うん。
その時期なんか。
うん、だからその時期やから、周りがさ、もう『提出期限ちゃんと教えてな』とか『絶対出しとくんやで』とか周りが言われてるから。
ミスったらあかんもんな。
そう。『受験は団体戦や』ってずっと言われてる。
笑 でも今がね、入試の時期で。
そうやな。
終わった方もいるんか。
そうやね。もう推薦とかやったら終わった方もいる。多くなってきてるけど。
いやでもこの後がね、勉強してる方は大変になってくる時期やと思うから。
もし、大学に入れたとしても大学の授業についていけてないと。
あ、そうやね。
元も子もないから。
それやばいわ。
頑張って欲しいね。是非。
お願い。その僕なんか見る価値、価値、まあまあ見る価値ないっすよ、その専門学校と比べたら。
そんなことない。
こうなる。専門学校と俺置いて天秤で比べたら。こうなる。
専門学校が重い?
どっちや?
専門学校が重い。
重くなるから。そりゃ。今後の人生掛かってるんでね。
まあ、確かに。まあでもたまにはその息抜き。
息抜き程度で、このラジオとか勉強に疲れた時、是非聞いてください。
そうよそうよ。
それ以外はほんとその受験頑張って下さい。
頑張ってもらお。
終わってから。
そう。
楽しめばいいんで。
確かに。
そうなんすよ。周りの子もやっぱり終わってきてる子とかおるけど、終わってから楽しみましょ。
終わってからね。
とりあえずは期限守って、頑張ってください。
ほんまに言わへんねん。
次の受験頑張ってください。
今後の受験生全員に受験頑張って下さいと。
頑張ってください。願書の提出を忘れずに。
忘れずに。
あと、なんでしたっけ?入学金とかも支払い忘れずに。
は~い。
そういうところもちゃんとしっかりしとかないと。
ちょっと重たい話になってきてる。
お願いします。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
じゃあもう一通いっちゃいましょうか。
いっちゃいましょう。
香川県○○さんからで。
『一太くん、侑希弥くんこんばんは。』
こんばんは。
『私の今日ちょっぴり嬉しかったことは仕事に行くときいつもより3分早く家を出られたことです。』
わお。
『仕事の日は朝に余裕を持てたことがなく、常にバタバタしてるのですが、今日は3分早く出られて到着も早く少し余裕も持てました。一太くん、侑希弥くん、学校やお仕事の朝、ゆっくり準備できるタイプですか?』ということです。
無理ですね。
無理ですね。
どうです?俺マジで家出る10分前とかに起きるわ。
あ~、わかるわかる起きるな。
なんかね、男の子やっぱ用意、な。
そやねんな。用意なんでもいいってなっちゃう。
あ、そやな。
朝は。
そやんな~。なんか歯磨きしながら服着替えたりする時あるで俺。
めっちゃ器用やん。
そう、ヤバいやろ?しかも咥えてるだけやけど。こうやってやりながらやったりとか。
僕、めっちゃ朝弱くてですね。
わかるよ。
そう。なんか学校の朝とかは特に。
もう車で送って貰ってますね。
うえっ?すごっ。
いやだってもうさ~、無理やねん。
お嬢様やん。
ふぇ?
やばっ。
お嬢様。
やばっ。お母さん、なん?い?送ってくれんの?そんなに。
うん。送ってくれる。
めっちゃ優しいやん。
いやそうやねん。
高校生やで?
ちゃう、別に歩いて行こうと思えば頑張れば行けんねんけど。
うん。
その、早く起きれないから。
時間が危ないから?
僕ね、アラーム聞こえないんですよ。
知らん知らん。音量の問題じゃない。
違うな~。
違う。
起きる時にアラーム聞こえなくって。
起きれないんか~。鳴ってるけど。起きれない。
そう。起きれへんから。
おるよな。そういう子。
うん。一太は?
えっ!送って貰ってん?
俺はね~。なんやろな?ほんまに10分前に起きて。
あ、結構俺も余裕持ちたいなって人やから。
30分前にかけるけど、結局10分前になって。
あ、ヤバいってなって、もうパパって準備するから。
でも寝ぐせはちゃんと整える。
あ~、わかるわ。
その何がなんでも寝ぐせは整えていく。
寝ぐせだけはね?
やっぱ見られてる仕事してますから~。
そやね~。
学校でも。
いつどこでね~。
そう、ちゃんとしておきたいなっていうのがあって。
髪の毛だけはちゃんとするようにしてる。
いや、わかるわ。
ほんまに家出る2分前に起きたらさすがに放置するけど。
うんうん。
それ以外の時は5分ぐらいあったらギリやるな。髪の毛ちゃんと整える。
そんな時間に起きてんの?ほんで。5分前、2分前。
そう。俺、だから、そやな。
めっちゃギリギリやから。
用意とかもほぼないねん、高校生。ないやろ?
ないかも。その制服に着替えて髪整えて、歯磨きしてもう家出る。
いやだから、ほぼないから、その起きてすぐはん、そのこの起き上がった反動でまず服着替えに行く。
こう『フッ』てそのままパパパパって着替えて、そのシュッシュッシュッって終わる。
めっちゃ器用やん。運動音痴のくせに。
笑 朝の準備だけな。
朝の準備だけ。
笑
そんぐらいかな~。なんやろうな~。
でもお仕事?
お仕事はね。
早く起きる。
うん。学校とかはもう自分で起きるようにしてるけど、お仕事はさすがにその寝坊とかは。
できひんからね。
あんまりよくないから、お母さんにも。
ちゃんと起こし。
先に言っといて、何時に起きるわって。
そういうことね。それで起こして貰えるから、早く起きれるのか。
俺、朝ごはん…朝ごはん食べれるようになりたいねん。
へ~。朝ごはん食べた方がね。
健康的っていうやん。俺、おっきくなりたいんよ今。
身長伸ばしたいから、朝ごはん食べたいから朝早く起きれるようになりたいわ。
それや。
僕ね、朝ごはん食べたらね、おなか壊しちゃうんですよ。
おなか壊す?なにそれ?
朝ごはん食べるとおなか壊しちゃうから食べへんのよ。
あたったとかじゃなくて?牛乳がへんやったとか。
牛乳…普通の牛乳とかでも壊しちゃうから。
賞味期限切れてたとかじゃなくて?
じゃなくて。昨日買ったやつとかでも。
なにそれ?
もう、朝ごはん食べへんよにしてる。でも食べた方がいいとは言われてる。
俺、食べれようになります、頑張って。
是非。
それを目標に頑張りますわ。
是非是非。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ハッピートゥデイもさ、プレミアム会員、radikoのプレミアム会員入っとかな聴けへん、その香川県とかこの大阪府以外の方が聴いててくれてて、ありがとうございます。わざわざね。聴いてくれて。
他にもあったもん。
そう。神奈川県だったり静岡県だったり。
すごい。神奈川県4通のうち2個入るんよ。笑すごいな。
ありがとうございます。
このコーナーではあなたからのメッセージを引き続きお待ちしております。
金曜日当日に起こったちょっぴり嬉しかったこと、楽しかったこと、悲しかったことなどメールでお寄せ下さい。
以上、ちょっぴりハッピートゥデイのコーナーでした。
ここで侑希弥押しソングを1曲をお届けします。
侑希弥押しソング。
はい、それでは聞いてください。
SEKAI NO OWARIさんで『MAGIC』
♪MAGIC/SEKAI NO OWARI
CM
BGM ♪ナンバーワン野郎
『クイズ!これが1だ!』
よいしょ~。
はい、このコーナーは僕、井上一太の名前についてる『いち』という文字をはいっていることから、あらゆるものの『いち』や『いち』にちなんだクイズを…。
あ、そっか。
『いち』にちなんだクイズを当ててもらうコーナーになっております。
はいはい。
出題者は僕、井上いち太でやらしてもらうんですけど、答えるのが池川侑希弥くんで。
5問やって3問正解で来週のカフ操作権を。
カフ操作権。
カフ操作権、なんやったっけ?
カフ操作権。
(織田裕二のマネして)カフ操作権。笑
韻踏んでるみたい。
カフ操作権をお譲りします。この、これですよ。
音量のね。
いや、マイクが入るか入らんかみたいな。そう。
そうね。
これほんま中央やから。
だから別に怖かったら正解しんでいいからな。
そういうことか?
そう。怖かったら来週俺もやるから。
ボケまくってたから。
ボケまくってくれたら来週俺です。
とういうことでリスナーさんもね、一緒に考えてください。
はい。
それでは早速まいりましょう。
第一問はこちらです。
『池川くんの趣味はゴルフだそうですが』
はい。
『ゴルフで1番のクラブはなんと呼ぶでしょうか。
Aドライバー、Bアイアン、Cパター』
それではお考え下さい。
シンキングタイム、スタート!
さあさあこの無音の状態で侑希弥くん無言で。
そりゃわかりますよ。
あ、そうなんですか?
趣味。言ってしまえばね、今の一太のイントネーションがね、気持ち悪かったですよ。
あ、そんぐらい?
うん。
余裕で?
いけます。
(ゴングの音)
はい、15秒経ちました。
はいは。
それでは侑希弥くん、Aドライバー、Bアイアン、Cパターさあどれでしょうか?
Aのドライバー。
(ピンポンピンポン)
よいしょ~。
すごい。
これはわかりますね。
拍手
ゴルフやってましたから。
ゴルフやってたんですね。
なんなんですか?このドライバー。
あれなんですよね?僕ゴルフ全然わかんないんですけど、飛ぶスピードとか距離が変わるん?
あ、そやね。ドライバーっていったらその…1番飛ぶやつ。
1番飛ぶやつ。そうなんや。形が違うん?あれ。
そやねん。形も違うし、その、アイアンっていったら。
うん。
ちょっと斜めになってて、芝生の上でも打ちやすい。
お~。
で、その徐々にカップに近づけて、そのね、打っていくってやつなんで。
は~い。それでは続いては笑。
興味持てよ!
いやなんか難しいこと。
難しかった?
難しかった。もうわからん。ドライバー、アイアン。鉄やん!みたいな。
とりあえず1番ドライバー。
ドライバー。
1番飛ぶやつです。
1問正解。うわ、すごい。
あと2問ですか?
全然ボケへんかった~。
いや、そのね、やっぱ、ゴルフは紳士的なスポーツ。
ゴルフはね。ごめんなさい。
それでは続いていきましょう。
第2問。
『高校生の就職を支援している人事部という大阪市にある会社が、今年9月現役高校生1413人になりたい職業のアンケートを行いました。』
うん。
『その結果、1位になった現役高校生がなりたい職業は次のうちどれでしょう。
Aシステムエンジニア、B接客業、C公務員』
それではお考え下さい。
シンキングタイム、スタートです!
なにこれ、めっちゃムズいやん。
めっちゃムズいな。俺貰った時、えっ!って思ったもん。
ムズいやん。
さすがに1位にアイドル入らんか~。
笑
入らんか~。
入らんか~。
アイドルやってんねんけどな~。
1413人。
はい。難しいねん。システムエンジニア、接客業、公務員。
(ゴングの音)
はい、終わっちゃった。
はい。
じゃあ侑希弥くん、Aシステムエンジニア、B接客業、C公務員、さあどれでしょう?
C公務員で。
(ブー)
おい!まじか!
うわ~違うかった~。
え~、正解はBの接客業でございます。
え~、そうなんや。
な、俺も答え聴いた時に、あ、接客業なんや。って思ってさ~。
Z世代ってあんま喋らんっていうやん。
まあまあ。なんかね~、その日本のね、文化として。
だからさ~、えっと思って。
接客業、絶対俺ムリやもん。
うん、わかるわ。
この仕事してるけど。
せやから、システムエンジニアとかやったらさ~、それに興味がある人がやっぱやってるイメージあって。
うんうん。
せっきゃくごう、せっきゅ、ちょ、口内炎が。
口内炎が。俺、1回言おうか?接客業。
接客業。接客業は。
はい。
やっぱその~、なんていうんかな。
恥ずかしいとかだったり。
おう。
コミュニケーションのあれやから。
そう。
もう消去法での。
Cやと思うやん。接客業。
え、すごいな。なんか。現実味、なんか見ちゃうんすね。
その俺やったら、たぶんサリーとか言ってる。サリーとか。
夢すぎる。
アイドル~とか。なんかウルトラマンとかいうから。
えっ、そっか。
そやね。
なんかさ~、そのだいぶ前までYouTuberとかじゃなかった?
あ~、それあれじゃない?小学生とか。これ高校生。
あ、精神年齢上がることによって、接客業です、公務員です、なっちゃうんか。
うわ~、まじか。外したか。
1問外しちゃったね。この重要な。
くそっ。
3問中やのに。
続いての第3問行っちゃいましょう。
はい。
いきます。
『本日、11月15日はかまぼこの日だそうです。
かまぼこはの始まりは今から1800年ほど前、神功(じんぐう)皇后が神戸のある場所ですり潰した魚肉を鉾の先に塗りつけて焼いたものを食べたという伝説があります。
そこで問題です。
皇后、神功皇后が誰よりも1番先にかまぼこを食べた場所はどこでしょう。
A須磨海岸、B六甲山、C生田神社。さあどれでしょう。』
みなさんお考え下さい。
シンキングタイム、スタート!
神功皇后っていう方がいらっしゃるのかな。
神功皇后がかまぼこをある場所で食べたんですけど、さあどこだと思いますか?
ええっ?
須磨海岸、六甲山、生田神社。
難しいな。
難しいよな。ちゃんと問題やねんな。
(ゴングの音)
早っ。
早いな。
じゃあ、それでは、
A須磨海岸、B六甲山、C生田神社、さあどれでしょう?
Cの生田神社で。
(ピンポンピンポン)
よいしょ~。
おお!すごい。
よかった~。
これは勘ですか?
いや、それはね~、神社っていったらさ~、そのなんていうん?神のまつわる?集まる~?
うん。
まつわる?というところっていうか。ちょっとなんかしっかりとした所みたいなイメージあるから。
神功皇后っていう。
名前に神が入ってるから。
名前に神がはいってるから。
そういう場所でしか食べへんのかな~って。
生田神社行ったことあります?
生田神社っていったら?
あの~、三宮の上に上がった場所にあるんですけど。
行ったことないですね。
ないですか。
こんな場所でその食べるんすね、かまぼこ。
笑 すり潰した魚肉を鉾の先に塗りつけて食べ、焼き焼きましたみたいな。
1800年前なんや。
かまぼこ。
すげーな。
11月15日かまぼこの日。
覚えとこ。
まあね、いずれ役たつかもしれないんで。
11月15日かまぼこの日。
おっ、3問中、2問正解。
はい。
じゃああと1問正解するだけでカフ操作権を。
カフ操作権。
(織田裕二のマネして)カフ操作権を。
プレゼントさして頂きたいと思います。
それでは第4問行きたいと思います。
『これはなぞなぞ問題です。』
えっ!
『酸素に1を足すと何になるでしょう?』
ずばりお答えください。
それではお考え下さい。
シンキングタイム、スタートです!
選択肢はないの?
ないです。
酸素に1をたすと?
はい。どうなるでしょうか。
酸素。
すごいボケやすい問題ですね、ここに来て。
やめてくれよ。15秒で。
今まで選択肢あったのに。1番ボケやすくなりました。
ムズイってボケはこれは。
(ゴングの音)
はい。ということで。
それでは答え聴いちゃいます。
酸素に1を足すと何になるでしょうか?
えっ?O(オー)…O…O…O…
ヤバイ。ヤバイヤバイヤバイ。
ムリムリムリ。
単語1言も発してくれんかった。
ごめんなさい。これギブで。
答えはO(オー)。O(オー)ってことですか?
うん。
(ブー)
そりゃブーですよね。
ムズイって。その酸素に1たすって大喜利って。
ちゃんと酸素って元素記号Oなわけやん。
そやんな。
それでO1。
すごい。
あかん。もう。
じゃあ答えいい?いっちゃいますね?
答えは『紫蘇』です。
どういうこと?
酸素の3を酸素の3に1たしたら4になるから、それで『しそ』
しそ!
しそ。
始じまる祖先の祖?
ううん?あのおにぎりとかに入ってくるしそ。
あ~、そっちのしそ。
ムズイって。
急になぞなぞやった。
急にな~。
選択肢は欲しかったな~。
そっちの始祖先にでてこ~へん。おかしい。
ごはんの、ごはんとかに食べるかける紫蘇です。
ムズいって。
でけへんねんから、大喜利、俺。
ミスっちゃったね。
ミスっちゃったね。ほんで?次?
ラスト1問でございます。
じゃあそれではもうラスト1問。
これ答えたらこの操作権渡すんで。
わかりました。
じゃあ、是非答えてください。
それでは問題です。
『僕、井上一太に関する問題です。』
うわ。
『僕が一番最近に口にした固形物は何でしょう。
Aパフェ、B餅、Cうどん
それではお考えくださ~い。』
わかるか!
いや、もう今日朝、そのなにさっき会ってさ~、こいつなに食ったとかわかるやん。
パフェ、餅、うどん。
それを今、一番最近口にしたから、今、胃に溜まってるもの。
うわ~。
(ゴングの音)
はい、シンキングタイム終了でございます。
それでは、Aパフェ、B餅、Cうどん、さあどれでしょう?
Cのうどん。
(ブー)
なんでやねん!
もう、俺の何を知ってんの~!ありえへん。
知識あっても無理やろ?
(ゴングの音)
え?あ、もう時間が…。
ちなみに答えはなんだったんですか?
答えはBの餅です。季節外れ。
おまえさ~。
てか、もう井上家では正月始まりました。
ムズイって。
家出る前に餅食べて来ました。
年越してる、もう。
もう、年越しました。
いや、ムズイって。
もう、侑希弥くん。
パフェ、餅って。
失敗でございますね。今回。このカフ操作権ムリでした。
ムリか。
うん。
ムリやったか~。
大喜利もよくなかったもん。俺そこひっぱるわ。
ちなみに一太やったら。
もうヤバい。
酸素に1たすとどうなるか?
じゃあ15秒ちょうだい、俺も。
いいよ。
まあでもね、その僕がその、急すぎてね、そのまあムリやって。O1とか言っちゃってましたけど。
それがね。
ヤバイ…あ~ヤバイ。
さあさあさ、井上一太くんの…。
ヤバい。笑 ヤバイヤバイ、ミスった。
15秒経ちました。
さて、井上一太くん。酸素に1をたすと何になるでしょうか?
高菜!
笑 も~!!ミスった~。
ヤンネク後半で。
はい。
以上、『クイズ!これが1だ!』でした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
関西ジュニアのMBSヤングタウンNEXT
あっという間にお時間になりました。
はいはいはい。
くそミスった~。
今日ヤバいわ~。
紫蘇に引っ張られた~。ごはんのやつしかでてこんかった。
高菜っていっちゃったか~。
うん。ちょっと難しいな。
ムズいな。
酸素に1ムズいな。
酸素に1はマジムズい。
仲間や。
仲間や。
お互い失敗した仲間や。今後大喜利も頑張ろ。
もしよかったら、#関ジュヤンネクでその答えを。
笑
大喜利の答えを。教えて頂ければ。
しかも15秒でちゃんと考えてください。
そやで。
俺らはこの生放送の15秒でちゃんと考えた。
めちゃくちゃムズかったね。
めっちゃムズかった。
俺も~さ~、佐野くんにおもろい人って思われてたはずやのに。
あのおもしろい人におもしろい人って思われてたのに~。
プラスからマイナスになった?
マイナス、大マイナスなった。
ゼロからマイナスじゃなくて?
酸素もからまず。ミスった。
さあさ、お便りが来ていますので読みますね。
はい。
兵庫県ラジオネーム○○さんより。
○○さん。
『是非一太くんに叙々苑弁当めぐんであげてください。』
お願いします!!
ツートライブさんに対しての。お便りですよ。
俺らに送るんじゃなくて、そのヤンネクの木曜日に是非これを送っていただけたら。
届きます、と思うんで。是非もう1回ね。
僕ら、これすごい気持ち、ありがとうございます。
気持ちなんで。
『そして佐野くん、是非ヤンネクを聴いてください。』
そうですね。ここじゃない、これも。水曜日のヤンタンの方にお便り送ってくれたら。
めっちゃおもろい。
『私も周りの友達にみんなに関ジュヤンネクを広めて知名度どんどんあげていきたいと思います。』
ありがとうございます。
それも友達の皆さんに送っていただけたらなと。
今日の1時間のラジオを聴いての感想です。
感想ですね。その僕らにじゃなくて。
叙々苑弁当めぐんであげてくださいと佐野くんラジオ聴いてやってください。ていう。
お願いします。
それをもう1回ね、送って頂いて。
そやね。
広めて頂いて。
木曜日と素曜日に。
お願いします。
お願いします。
さあさあ、もう1通来てますんで。
あ、是非是非。
がんがんいきますね。
はい。
京都市○○ちゃんより。
○○ちゃんより。
『一太くん、侑希弥くんこんばんは。』
こんばんは。
『提出物を忘れないという話で、明日までに出さなければならない大学のゼミの書類を提出していないことを思い出しました。
ありがとうございます。専門学校を受験される方がんばってください。』
といことで。
うわ~、すごい。これもうリスナーの皆さん全員がね、仲間ですね。これ。
教育ラジオや。教育ラジオ。
そうやね。すごい、いいね。ほっこりするわ。俺のちょっぴりハッピートゥデイこれや。今日のハッピートゥデイ。
一太が言ったことによって。
よかったね、危なかったやろ?
危なかったね。
俺もたぶん出さなあかん資料いっぱいなんねんな。
おっ、そっか。
課題。やばい。
受験ですもんね。
そう。やらなあかんで。
いや、テスト始まるやん、もうそろ。
あ、そうやね。テストの時期やから。
そう。もう課題やらな、俺、毎回遅れてる~。
へへ?ほんまに?
うん、毎回遅れちゃう。
成績は大丈夫なん?
そう、なんか先週話してたのは点数が。
そう。
ヤバいみたいなこと言ってたけど。
そう。
なんかね、次のテストの時に。
そう。俺も、そう。
先生泣かしたいみたいな。
そう、先生泣かしたい。だから今までその1年生から30位とか27位とかめっちゃ低い点数な。
うんうん。
取ってきたやつが、最後のテストで1位取って勝ち逃げするっていう話をこのラジオでしたい。
して。したい?
したい。
してくれていいねん。
したい。できるかわからんよ。
今してくれ。
いや、俺だからほんまに言ったからもうやるしかないなと思って。
そやな~。
だからもうちゃんと友達と計画しだしてる。
マジで?
同盟組んでる。やるぞ~。
出してくれないと。
そやね。
提出物出してのやで。
提出物出さんでも、テストでいい点とればいいねんて。
あかんて、あかんねん。
裏かいたらあかん?
提出物出さなあかんねん、絶対。
いや、そやな~。
いや、よかったです。
いや、ほんまによかった。明日までに。
いや、マジ大事やで。
大事よ。
成績はね。
そう。
かかってくるから。
一番大事やから。
点数なんか取らんでいいもん正直。
おい!
提出物出したらいけるから。
まあね。
ごめんなさい。高校生の僕の個人的なこの見解なんで。
確かに。大学なったらまた違うかも知らんし。
そうなんで。
♪BGM
うわ~。
BGM。この時間がな毎回なに喋ろかみたいな不穏な空気流れちゃうんっすよね。
先週なんか時間、間違えちゃってたもんね。
あ~そう。だから今回ちゃんと時間見たけどあと1分あった。
あと1分あるから。
あと1分あるから。
この残り時間なに喋ろ?みたいな。
てかね、僕がSEKAI NO OWARIさんのMAGIC。
せや。
選んだ理由言ってなかった。
ちゃんと言っとこ。
言っとくんですけど。
僕がSEKAI NO OWARIさんめっちゃ大好きで。
SEKAI NO OWARIさん
ファンクラブも入ってるんですけど。
えっ!
そう。
めっちゃいいやん。
それハマった曲がこれです。
わ~、いいね。ライブとか行ったことあるん?
行った。今年ね、行ったのよ。
めっちゃいいじゃないですか。
大阪城ホールで。もう、すごい。
それこそ僕たちも大阪城ホールでライブさして頂くんで。
是非皆さん時間合えば見に来て遊びに来てくれたら嬉しいと思います。
ということで、この後10時からは井原六花さんのMBSヤングタウンをお送りします。
ということでここまでのお相手はAmBitiousの井上一太と
Boys beの池川侑希弥でした。
バイバーイと言いたいとこやのに。
あと10秒。
5秒くらい残っちゃった。
がんばれ!一太。
えっと、高菜じゃなくて紫蘇じゃなくて、わ~、こうぎ…(時間切れ)
#関ジュヤンネク vol.2️⃣
— 関西ジュニアのMBSヤングタウンNEXT (@kj_nextmbs) November 15, 2024
何かと骨が折れた話をしていた今夜
お聞きくださりありがとうございました。
ヤンネクのことを考えて
1週間を過ごしているっぽい2人
タイムキープもばっちりですが
毎回残り10秒が余ってしまう・・・!
この10秒間のアドバイスも
お待ちしております。
来週もお楽しみに。 pic.twitter.com/xsSMvVJP79
おわり