一昨日夜、
汁なし担々麺が無性に食べたくなった。


何かテレビで見たかな?


覚えがない。。。


じゃあ何故なんだろう???



汁あり担々麺ならそれとなく食べたことあるし、

汁なし冷やし担々麺も食べたことある。



そもそも、温かい汁なし担々麺って食べたことあったっけ????


でも、食べたい!


って事で、昨日お店を調べてみたら、

175°DENO担担麺が清田区に店舗があるのね!


いつから?
随分前から?


街の中へ行くより
駐車場完備の郊外の方が行きやすい。



ってことで、初175°担担麺。

気にはなっていたけど行ったことなかった。




汁なし白担担麺。



シビれも辛さも1レベル。

少し食べてみて、ちょっとだけ自分でラー油足してみた。


白担担麺と黒担担麺があって、
その違いは甘さの違いだそうです。

白の方が甘いそうですよ。


黒ゴマの担々麺って珍しいので、
今度はそれを食べてみたい!




一緒に行った旦那は、期間限定の麻婆麺。



シビれも辛さも1レベルだったけど、
私のよりもシビれました^^;


本格的な四川風麻婆って感じでしたよ。




ここの人気メニューらしい小籠包も食べてみた。




めっちゃ美味しかった!


しっかり味ついてるけど、付けて食べるようにラー油も一緒にきました。


でも、それ付けたら
どれもこれも辛い味で同じになりそうで💦


付けずにそのまま美味しくいただきました〜








私たち、混まないように朝食摂らずに、
早めのランチをと11時過ぎに到着。


既に、かなり席が埋まっていて、

その後も続々とお客さんが。



何がビックリしたかって!

そんなに、世の人たちが、

汁なしにしても汁ありにしても
担々麺好きなの?ってことにビックリ。



まぁ、担々麺は美味しいからね♪


ゴマ好きの私は結構好きだわ❤️




by ハチまる