余韻 少しだけ追記 | ∞日常アレコレ時々アレコレ∞

∞日常アレコレ時々アレコレ∞

eighterでヤスダーです

あとは何気ない日々をチラホラ
そんな感じですがよろしくお願いします♪

こんにちは










今日も断捨離頑張っております
頑張りつつ昨夜の余韻に浸っております
頭の中はエイトさんでいっぱいです





大倉くんのうちわ
大倉くんの立ち位置がしっかりわかる「好きやねん、大阪」
ヨコちょ提案で急遽決まった大倉くんのソロ曲「Butterfly I loved」
この曲は知りませんでした
また聴きたいなぁ
…って思ってたら「関ジャニズム」のライブで披露していたのですね…記憶ナイ…と追記しておく(涙)
4人だからセンター決められないとグリーンがいないことをサクッといじられるエイトレンジャー
ドラムセットのセンターにくらぬい
「友よ」の客席がグリーン一色
大倉くんの笑顔がプリントされたTシャツ





大倉くんパートの歌割りも振り分けつつ、大倉くん不在で寂しくならない様に時間がない中たくさん考えてくれたんだね
主不在のマイクスタンド見た瞬間は寂しかったけど寂しさと嬉しさが混ざってましたその後は寂しくなる暇なく楽しい時間を過ごせたよ





あ、客席全てナス色ナスうちわは最初から考えてた演出よね笑
ジャブ子さんのうちわはインパクト絶大だったなぁ
うちわそのままが無理ならせめてキーホルダーサイズのうちわをグッズで作りませんかねぇ
擦造さん&ジャブ子さん表裏で( ̄∀ ̄)
買ってカバンに着けてお仕事行きますわよ





昨夜は勢いだけで、今日は片付けしつつのブログなんでまだまだ書ききれてないことがたくさんあります
冒頭うちわの時の村上さんのブレなさ加減だのヨコちょのくらぬいへのチュウだの丸ちゃんのオナラネタだのヤスくんの「コレなんですのん?」と「What is this?」だのw





セトリも、エイトレンジャーの旧スーツとBAD団登場も、関西ジャニーズの子達がたくさん出てくれたことも、松竹座時代の原点回帰だったんですかね
そこにそれ以降に進化した部分も加えて原点と現状を入り混じらせてきれいに1つにまとめたステージだった様に思えました
ドームやアリーナでは見ることができない不思議な景色だったな





昨夜も似た様なこと書いたけど、松竹座時代を知らない私もその時の雰囲気を感じることができて嬉しかったです^^
楽しかったよ、本当に





この次はどんな形でエイトさんに逢えるかな
本当は同じ空間で逢いたいけれど…
今はエイトさんが心から笑ってくれているならどんな形でも逢えたら嬉しいや





さて…
もう少ししたらお片付けの続きを頑張りますかね




















余談(?)





雑誌の整頓していたらまたしても沢山のエイトさんの記事
その中にあった「ワイルド7」の丸ちゃんの記事
丸ちゃんシュッとしてて格好いい〜!










丸ちゃん早よダイエットしておくれ〜
と昨夜のレンジャースーツの丸ちゃんを思い出しながら強く願ったのでした










マルターさんすまんです