クレムリンが攻撃されたというニュース

世界で最も強大な国のひとつなのに
アメリカで起きた同時多発テロのような
周到に計画されたものでなく
ただのドローンに攻撃されたというのは
かなり恥ずかしい事態

普通に考えてフェイクだと分かる
現代の戦争は情報戦でイメージ戦略がものを言う
ロシアが弱さをアピールしたのは
弱い者いじめのイメージを払拭したいから

プーチンは独裁者で敵には容赦しない
自分を守る手段にも長けている

すべては
国を守るためではなく自分を守るため
権力者は誰かの犠牲になる気などさらさらない
それは歴史が証明している

 

国家という制度が始まってから

国を守るために自身を犠牲にし粉骨砕身した人物が

1人でもいただろうか

 

振り返って日本を見てみると

あの人は国を守るために戦ったと

だから犠牲になってしまったと

偉い政治家だったと言っている人がいる

 

見ている世界が違うのではない

視点や意見の相違でもない
 

政治家のイメージ戦略に引っかかっているだけ

 

国を守るために立ち上がった政治家などいない

権力が欲しくてそこにいるのだから

 

兵士に死んでこいと命令した上官は

畳の上で死んだという事実を忘れてはいけない