だいぶ前の話になりますが、
全国学力テストで
秋田県が1位になったそうですね。

 

ニュースで見ましたが、
秋田県では

指導力の高い教師が、
複数の学校の授業を兼任したり、

家庭学習を充実させたり、といった
取り組みが功を奏しているようです。


私自身、娘たちの
歴代の先生を見てきていますが、

残念ながら
先生個人によって力量の違いがありました。

 

下の娘の
小学5・6年のときの担任の先生は

あまり宿題を
出さなかったのでハラハラしました。

 

5・6年生というと
算数でも国語でも大切な部分を習う学年です。

習ったことは
反復学習しないと、

一部の出来る子以外は
みんなついていけなくなってしまいます。(><)

 

なかでも困ったな~、と思ったのは
国語の教科書の、音読の
宿題が出されなかったことです。

この音読は、
小学校時代、とっても大切な学習なのです。

(って、英語学習にも通じそうですね^^)

 

音読カードというものが
学校から配布されて、

保護者が子どもの音読を聞いて、
◎、〇、△で
評価するようになっていました。

その音読カードが
ほとんど真っ白けのままだったのです・・・。

 

あんまりだったので
懇談のとき、音読の宿題を出してください、と
先生にお願いしたのですが

まったく改善されませんでした~。(^^;)

 

残念ながら、こういう
担任の先生に当たってしまったら、

家庭学習に熱心な
保護者がいる子ども以外は

みんな基礎学力がつかないまま
次の学年になってしまいます。

 

担任の先生によって
子どもの学力にバラツキが
出てはいけませんよね。

全国的に
秋田県のような取り組みが
拡がってほしいな、と思います。(^-^)ノ