かかってきんさーい!GAGA青木の映画番長! -6ページ目

クイズ!この映画ご存知ですか?消しゴム

<16番勝負>
みなさん、こんばんは。さて問題です。
写真のポスターの映画はなんでしょうか?
(日本公開はまだですー。したがって韓国版のポスターです)

はっきしいって、今年の超期待の映画です。
日本を静かに席巻していく予感。。。

宣伝の進捗がでたらお教えしますね。
こんな映画が作れたら素敵だな~

ひさびさのGAGA試写室ー。

<15番勝負>
みなさん、こんにちは。今日はすごく暖かいですね。
会社が、六本木→溜池山王から移って以来の久々の六本木ギャガの試写室にきました。この試写室から、実にさまざまな作品が公開されていきます。

ショック!今書いてたプロットが吹き飛んだ。。。

<14番勝負>
ショックです。
かにばっか食って、あんたプロット書かないじゃんって、言われたくないので書き始めたら意外とすすんで、がんがんかいてたら、いきなりPCが死んだ。。

泣きです。。。

でも、長くなってしまったから10分の一くらいにしよ。そじゃないと、みなさんも書き込みつあいもんね。2000字くらいのプロットがあるのに、2行でOKって言われてもね。

タイトル:かにの訳
ジャンル:ドラマ
猛烈サラリーマンの父に反発して、プロ野球を目指したはいいが挫折し、今は、中堅広告代理店につとめる浩二。父の奇妙な思い出は、普段は縦のものを横にもしなかった父が、かにだけに限っては、家族分殻よりほじくりだしていたこと。その夜たまたま食卓のかにをかき出しながら、寝たしまった。気がつくと死んだ父が、若かりし姿で、かにををかきだしている。「!!お、おとうさん。。。」周りは、浩二が小学生時代くらした頃の、なつかしい福岡の家の居間だ。あの頃はみんな一緒だった。。
「お、おやじ・・・お父さん・・・明日会社いちゃっただめだよお!」
突然の浩二の発言に、父は動揺しながら、「バカ言うな!おまえらを食わすために働いてるんじゃなか!」烈火のごとく怒り出す父。
でも、このかにを食べた翌日、父は、会社に出社したあと、香港に出張し、ホテルで死体で発見される。公にはノイローゼで自殺と処理されるが、実は会社の汚職を一身に背負い、自分の部下に責任がいかないよう単独で動いていた矢先の不審死だった。

かにの記憶で、どうゆうわけか過去にいる。しかも父が死ぬ前日に・・・
だがどうする?小学生のなりの自分になにができる。
味方は、、、あ、まだ小学生であるはずの妻!?がいる。。。
果たして、父の汚名を消せるか?歴史を未来の妻と変えてしまうのか?


私の父は、すみません。まだぴんぴんしてますが、かにの話はほんとうです。
でもなんでだろ?今度聞いてみよう。

かに!かに!かに!

<13番勝負>
みなさん、こんばんはー。
今から、腐れ縁の友達と、飯いってくるだー。
「何食べたい?」って聞いたら
かに!」とのこと。

 ええー、かにかよーって思って、池袋を調べたら、あった、あった。
 「北の家族」
  北の家族なのに、全室個室!!かに食い放題らしいすー。 
http://g.pia.co.jp/shuto/shop_info/spif0001.jsp?shp_cd=59483&jldiv=4

今日は、家にいて片付けと、かにだけの日になりそうだ。。

帰ってきたら、かにの写真と、かににまつわるプロット考えてUPしますね。

初めてデートで見た映画はなんですか?

<12番勝負>
おはようございます。なんか、ブログ書いてたら昔のこといろいろ思い出してきた。こいつはいいや!
突然ですが、デートで初めて見た映画ってなんですか?つまりは、異性と二人で見に行った映画ということです。僕は、なんかものすごく遅くて、すみません!大学2年のとき、バイト先の女の子と新宿のジョイシネマだったかな?
親友に「おい!明日デートなんだけど、映画にしようと思ってる。な、なにがいいかな??汗汗」

少々、酸素がたりなく、アップアップしてる私の迫力に友人は、怯えながら

「ぐ、グランブルー完全版がいいんじゃ、、」

私「よし!それは、いい感じなんだな?な?な?」

友人「初デートなら調度いいと思うよ」

私「わかった!さんきゅ!」

友人のアドバイスどうり、映画はすばらしかった。ラブ・ストーリーでありつつ自然、友人、人生を描いた壮大な作品。
さんきゅさんきゅ!!リュック・ベッソン!と心の中でがっつポーズ。

いい雰囲気ができた。次も事前ヒアリングにしたがい、カフェモーツアルトという喫茶店で、コーヒーと、ケーキかなんか食べた。

彼女は、髪が長く、背もスラッとしつつ、おっとりとした綺麗な子でした。

あれ?でもその後の記憶がないな。。。まあ、結論から言うとその後はなーんにも、ほんとになーーんにもなかった。。

彼女は、同じバイト仲間の誘いだから波風たたないよーに、付き合ってくれたということなのかな?

やっぱし、『クロコダイル・ダンディー2』あたりにしてどっかの居酒屋にはいって、「ワニって鳥肉と同じ味らしいいね~」みたいな私の本来のバカキャラで攻めればよかったかな??

今は、もう、わからない。そんな昔のことは~ (大きなのっぽの古時計風にお歌いください。)

でも、自分が今後作る映画とか宣伝した映画が、初めてのデートでみましたよ!とかそうゆうのがあったら嬉しいだろなあ。。。

お便り、プロット(5番勝負内)、プロットへのコメント、お待ちしてま~す!