トゥルースリーパーの全ての疑問に答えます

トゥルースリーパーの全ての疑問に答えます

低反発マットレス・トゥルースリーパーを実際に使ってみたい、しかし高価なお買い物だしなかなか手が出ない…。ほんとに寝心地はいいの?腰痛が治るの?そんなあらゆる疑問に答えるブログです。

Amebaでブログを始めよう!
【質問】寝てもなかなか疲れがとれません。 起きたら体がだるかったり眠かったりします。 布団枕とか合わないからなんですかね。 起きても肩が痛い頭が痛かったりします。
トゥルースリーパー写真
【回答】自律神経のバランスの乱れにより眠りが浅くなっている可能性が考えられると思います。自律神経が乱れると、寝つきが悪くなったり、寝ている途中で目が覚める、十分に睡眠をとっているつもりでも、結果として睡眠不足となり、翌日目覚めが悪かったり、日中に眠気や倦怠感が起こることがあります。この様な症状はありません。家庭で手軽にできる対策としては、就寝前にホットミルクを飲まれてみて下さい。ホットミルクを飲まれると、寝つきが良くなり、質の良い睡眠がとれる様になるので良いと思います。牛乳には、トリプトファンという必須アミノ酸が含まれています。このトリプトファンは、体内でセロトニンという神経伝達物質に合成されます。更にこのセロトニンが、睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンの分泌を促進する働きをしますので、良く眠れる様になります。また、牛乳にはカルシウムも含まれます。カルシウムには、精神安定効果があります。更に温めることで、リラックス効果も得られるので、寝つきが良くなります。一度、試してみて下さい。また、布団や枕などの寝具が合わないということもあるかも知れませんね。例えば、「トゥルースリーパー」という低反発のマットレスはどうでしょうか。トゥルースリーパー肩の痛みなどが改善すると思います。参考になりましたら、幸いです。
【質問】ねぞうがあまりよくないんですけど何か対策方法などあったら教えて下さい。
トゥルースリーパー写真
【回答】自律神経の乱れ等の影響で、眠りが浅くなっていて、寝相(ねぞう)が悪くなっているのではないでしょうか。眠っている時には、深い眠りと浅い眠りを繰り返しているのですが、寝言や寝返りをするのは浅い眠りの時に起こるのですが、眠りが浅くなっている時間が長いと、寝言や寝返りが多くなり、結果として寝相が悪くなるということがあります。対策としては、就寝前に牛乳(温めたもの)を飲まれると良いのではないでしょうか。牛乳には、トリプトファンと呼ばれる必須アミノ酸が含まれていますが、トリプトファンは体内でセロトニンという神経伝達物質に合成され、眠くなる時にはメラトニンというホルモン(睡眠ホルモンとも呼ばれる)が分泌されるのですが、セロトニンはメラトニンの分泌を助ける働きをするので、寝つきが良くなり質の良い睡眠をとる事ができます。また、牛乳にはカルシウムも含まれますが、カルシウムには神経の興奮を抑える作用があり、リラックス効果が得られます。また、温める事により、更にリラックス効果が高まります。試してみられて下さい。また、寝具についても布団が薄かったりすると、身体に圧力がかかったりして、寝返りが多くなることがあるので、結果として寝相が悪くなることがあります。例えば、低反発のマットレスを使用されると身体の圧力が分散されて眠りやすくなるということもあります。例えば、トゥルースリーパーというマットレスがあります。トゥルースリーパー
【質問】エレキドラムの防音マットにトゥルースリーパはどうでしょうか。うちに使い古したものがあるので、使えるかなぁと思いまして。タイヤふにゃふにゃにはかなわないでしょうけど、揺れもあまりないかな?と思いました。理論的にはいかがなもんでしょうか。
トゥルースリーパー写真
【回答】理論的に考えると防音効果はあります。反発の力は強くないのは理解していると思います。もちろんタイヤふにゃふにゃには劣るでしょうね・・^^;タイヤふにゃふにゃは、密閉されたチューブ内で空気が自由に動けることによってよって振動エネルギーを分散して消費できるわけですね。空気の持つ柔軟性を利用しているわけです。ドラムの振動エネルギーがタイヤ内の空気の振動エネルギーに置き換わっても、タイヤチューブの振動ではたいして音として外に広がりませんからね。ですが、低反発マットではドラムを乗せた状態である程度固定されているような・・重みが加わって変形した状態である程度安定しますよね?ようするに反発力が弱くなるわけです。言い換えるなら、反発速度が弱いわけです。その挙動は、素材そのものの持つ弾力と、空気が素材内を通り抜ける抵抗を利用している・・からだと思います。空気の持つ柔軟性よりも、ずっと「硬い特性」なわけですね。ということは・・あくまでも脳内イメージですが、荷重が加わった状態で硬いということは、そんだけ固体に近いということであり、タイヤ内の空気の振動のようには消費してくれない・・ってことですね。防音効果は低いでしょう。(その分揺れも少なく、ドラムそのものの振動も阻害されないでしょう)ちょっと別の例で説明します。たとえば、ギターを例にとると、もっとも弦の振動が阻害されない状態は、ギターのボディが完全に振動しない状態なのです。「え?」って思うかもしれませんが、それが物理的な事実ですね。ギターのボディそのものが存在せず、弦だけの状態のほうが一番弦振動が大きくなり、長時間持続するのです。ドラムの場合に考え直すと、ドラムがギターの弦、部屋の床や壁がギターのボディといえます。部屋が振動しやすいつくりですと、部屋の外に音が広がるのは理解できますよね。でも、振動しやすい部屋にドラムの振動を取っていかれるのもイメージできると思うのです。部屋全体がドラムの一部になるってわけですねwエネルギーが置き換わるわけです。うーん、えーっと、なんだっけ・・なんだか「理論的」に反応して思わず脳みそこねくり回したくなって回答始めたけど外が明るくなってきたし酒も回ってきた(笑)今日は嫁さんが来るしそれ考えたら眠たくなってきたわいwまとめる力がなくなったですよ。あれ?エレキドラムてか。忘れとった、エレキドラムか・・。かなり酔ってきてるなwエレキドラムならトゥルースリーパーでもそこそこの防音効果だろうね。すまんねー支離滅裂で、ここまでタイプしたの惜しいので回答ポチって赴任先まで持参してるマイ低反発まくらでオネムしますわ^^なにこの回答・・(´・ω・`)
【質問】低反発のベッドマットってどうですか。ベッドを買おうと思うのですが 低反発のベッドマットって使い心地はどうなのでしょう。今までは 極普通のスプリングのマットしか使った事がありません。実際に使ってみたという方現在使用中の方にお聞きしたいのですが肌に密着するような印象があるので寒い季節は問題ないとしても夏場などはどうなのでしょうか。密着するという事で暑いとか暑すぎるということはないのでしょうか。また、すのこベッドと言うのがありますが使い心地はどうなのでしょうか。
トゥルースリーパー写真
【回答】どうにも旗色が悪いようですね…(笑)私、低反発ウレタンのマットレス、快適に使ってますよ。もう5年以上。肌に密着する、暑い、暑すぎる!と仰っている方々は、ちゃんとベッドパッドを使われいるんでしょうかね?たしかに柔かいマットレスというのは、低反発ウレタンに限らず、フィット感が高い分、空気の通りが悪くなるので、暑い感じ、蒸れる感じは出やすいです。では、暑くないマットレス、敷きふとん、というのはどういう物でしょうか?暑い感じがしない代わりに、ガチガチに硬い、身体が痛くなる物だったりしませんか?寝心地というのは、身体をまっすぐにキープする硬さと、身体にフィットする柔かさのバランスです。日本人は硬さをあまりにも重視しすぎて、結果的に“硬すぎる”マットレス、ふとんに寝てしまっているケースが多いのです。ちなみに、もし横向きで寝ることが多いのであれば、それは硬すぎるマットレスに寝ている可能性を示唆しています。仰向けにまっすぐ脚を伸ばせないマットレスや敷きふとんに寝ると、腰が苦しくなって、膝を立てるか、横に向く筈です。膝を立てたままでは寝にくいので、横向きになるケースが多いのですが、横向きに寝ると、仰向けと比較して、小さい面積になるので、腕や骨盤のあたりに痺れや痛みが出てきます。この不快な状態を解消するために、寝返りをうつのですが、実はこの寝返りは、ムダな寝返りです。必要な寝返りは、浅い睡眠と深い睡眠を切り替えるきっかけだったり、昼間の活動で受けたからだのダメージを回復する為の無意識で行う体操、整体だったりするので、まったく寝返りをうたない、というのもNGなのですが、身体の不快な状態を解消する為に動かすムダな寝返りは、少なければ少ない方が良いのです。寝心地のバランスは、ひとりひとり異なりますから、出来るだけ実物で試し寝をしてから買ったほうが安心です。今なら一部店舗でテンピュールの60日間お試しが出来ます。問い合わせされてはいかがでしょうか?トゥルースリーパーなら、常に使ってみてダメなら返品OKだったはずです。
【質問】65才主婦です。前からもあったのですが枕変えてもいろいろ工夫するのですがなかなか眠れません。暑いとかじゃなくお酒を多めに飲んだ日は眠れます。いい方法ありますか?音楽聞いてみたりするのですが。
トゥルースリーパー写真
【回答】まず、お酒を飲むと眠れるとの事ですが、今度はお酒を飲まないと眠れない体質になってしまうので、お酒は控えたほうが良いです。どんどん、お酒が必要になってしまいますよ。お酒を飲んだ直後はすぐに睡眠に入りますが、その後は熟睡してないはずです。・室内の電気を暗くして下さい。蛍光灯の白い電気をコウコウと点けていませんか?目と脳が冴えてしまい眠りにつきずらくなります。外国ドラマのような間接照明の部屋にする、オレンジ色の光の電球に変えるなどして、部屋をリラックス出来る状態にして下さい。・日中、太陽の光に当たって下さい。紫外線が気になる季節ではありますが、太陽の光に当たる事で、体が昼と夜を感知して、夜の眠りがスムーズに入りやすくなります。・少しで良いので運動して下さい。外を歩くだけでも、風を感じ、光を感じ、筋肉を動かして夜眠りやすくなります。外に出れなければ、家の中でラジオ体操、昇降運動、階段の昇り降りだけでも良いので筋肉を動かして下さい。体が疲れれば自然に眠れます。・寝る前にお風呂につかる。寝る前に熱くない程度の湯船につかると、体の緊張がとけて眠りやすくなります。熱いお風呂だと体が目覚めてしまうので寝る前はぬるめに。・寝る直前までTVや携帯、パソコンをみないこと。画面が明るい=体は昼だと思うのです。・寝具を工夫したり、良く太陽に干す。敷き布団やマットを変えたり、日中外に良く干すと眠れるそうです。寝具類については、トゥルースリーパーと言うマットや枕が良いと有名です。有名人や歌舞伎役者、私も使っています。私の母も66歳で、質問者さんと年齢が近く、やはり色々試しても眠れないと言っております。年齢が上がると、睡眠時間が自然と減ってくる傾向にあるので、そんなに心配しなくても良いと思います。どうしてもというなら、病院(内科)で睡眠導入剤や睡眠薬をもらうと良いですよ。DHCのサプリメントの「バレリアン」というハーブも効くと思います。
【質問】テンピュールのベッドとベッド用マットレス両方使ったことがある方テンピュールのベッド用マットレス クラウド22と、Zero-Gシリーズの無重力になるというベッドとあわせて購入検討しているのですがよくテンピュールはカビやすいと聞くのでベッドとマットレスの間にカビができないか心配しています。両方購入した方がいれば聞いてみたいのですが、厚みのあるマットレスだけでも買ったことがあり、ベッドに敷いて寝ているとカビが生えたという人はいるでしょうか?Zero-Gのベッドについてはマットレスも両方テンピュールから発売されているものですしカビの危険性があれば発売中止になるだろうから大丈夫なのではとも思うのですが…?(カビが補償対象外なのは知っています)両方で30万近くするのでそのような危険性があるのかを購入する前に経験がある方などいれば聞いてみたいです。
トゥルースリーパー写真
【回答】過去に、テンピュールのベッドマットレスと枕を使用していました・・・ベッド本体は別のメーカーの製品です。テンピュールについては、賛否両論有りますね。部屋の向きや、条件によっても変わりますが・・・あくまでも個人的な見解ですが・・私は余りお薦めは出来ません。私自身は、カビは生えていませんが寝心地が身体に合わず、腰痛になり・・・かかりつけ医の助言で高反発の素材のマットレスに、買い換えています。テンピュールは、ご存知の通り「低反発素材」ですね?室温と湿度に左右され易く、それにより寝心地も沈み過ぎる事が有る為に、自然な寝返りが打ち難く熟睡出来ない人も居ますが・・・個人差が有ります。体の凹凸に合わせてゆっくりと沈んで、又ゆっくりと戻りますが通気性は悪く、蒸れ易い事(元々北欧が発祥の地なので、寒い国で室内に暖房が完備されて、年中室温を一定に保たれている事それが前提の品です)四季の有る、日本には本来は・・・不向きだと言えます。(現在では、日本向けの商品も開発されて商品化されています)日本の気温によって、硬さが変化してしまいます。当然、夏は柔らかく冬は堅くなります。「カビ」については、夏は「蒸れる」のと湿気に弱いのでお部屋の条件が、風通しが悪い、ベッドのサイズが部屋にギリギリ・・・等の、低反発素材に対しての悪条件が揃えばカビると思います。例えば・・ホテル並に室温が、年中一定に保たれる寝室ならば快適な寝心地と、快適なマットレスの状態が保たれる・・・という事になります。一般的な家庭には、不向きかと思います。確かに経験上でも、最初の頃は寝心地が良く快適でしたが長年の使用は出来ない製品だと・・・感じます。只、これはあくまでも「個人的な見解」なので質問者さんのお宅が、テンピュールを置く事が出来る環境や条件の寝室なら、そのご心配も無用だと思います。★補足を受けて★我が家での詳細は、テンピュール(低反発)から私がベッドマットレスの上にマニフレックス(高反発)のトッパーを使用→現在は、高反発のエコラテのベッドマットレスを愛用しています。(マニフレックスのマットレスと悩みましたが、価格的に・・^^:)主人は、ベッドマットレスの上にトゥルースリーパーのトッパーを使用→現在はマニフレックスのトッパーに変更しています。ベッドマットレスは、一生もの・・と言われる方も居られますが経験上では、新婚時に購入した某有名ベッドマットレスメーカーの物(これが今までで、一番高価です)に、カビが生えた事と転居に伴う寝室の環境の変化、又年齢を重ねると共に寝心地の快適さには、個人差が出る事も知ったからです。私自身は、数年単位で買い換える物として捉えています。各自の価値観で選択すれば良い事ですが、高ければ良いとは言えない事を実感しています。夫婦でも親子でも「合う物が違う」からです。(因みに、子供は既に成人ですが現在は無印のベッドです)各自が寝心地良く就寝出来れば・・それで良し!と思います。私には、今のところは「高反発が合う」のとマニフレックスと大差無い寝心地だと、レビューを確認して「この価格なら駄目でも惜しくない」と感じて、エコラテを購入しました。良かったら参考にして下さい(^^)
【質問】寝具に詳しい方に質問です。マットレスについて折りたためるマットレスを探しています。現在薄いマットレス+敷き布団に寝ています家族分となると結構押入れの中でかさばり困っています。なので厚めのマットレス(スプリング入り等)を購入しようと思います。が・・どのメーカーのものが良いのか全くわかりません。希望は ①腰痛持ちなので沈みこまない素材・厚みは10センチ以上はほしい ②値段はシングルなら3万円以内・ダブルなら5万円以内 ですよろしくご回答願います
トゥルースリーパー写真
【回答】寝具問屋にいた時に良く売っていた商品をお勧めします。マニフレックスの三つ折りマットレスです。厚みは11cmなので問題ないと思います。商品は高反発マットレスですのでスプリングは入ってません。その分重量も軽いです。値段もシングル26000円前後でネットで販売しています。(ネットでしかあまり売ってないです)類似品は沢山有りますがマニフレックスはイタリア製ですので中国製より格段にしっかりしています。マニフレックスが爆発的に売れたので日本製でも作りましたがやはり寝心地感はマニフレックスには及びません。ただマットレスの下にカビ対策として除湿シートをして下さい。1番良いのはスノコを引く事です。マットレスはカビがしやすいのでカビ対策には気を付けて下さい。あとマットレスの上には敷パットが必要になります。ベッドパットで無くても夏場は汗取りパット冬場はファー敷パット等何でも良いです。スプリングマットレスは重いので敷布団の代わりに使うには不便です。ベッドの様に固定して床から接しない場所に置く場合はカビ対策や動かす事を考えなくて良いのでスプリングやコイルマットレスの方が丈夫で良いですが床や畳の上には適しません。以上を踏まえた点でマニフレックスが予算に合わない場合は日本製の高反発でも良いので高反発マットレスをお勧めします。追記トゥルースリーパーは低反発で柔らかく体形にそる様な構造になるマットレスでテンピュールに似た商品ですがマニフレックスは逆で高反発で低反発より硬いです。三つ折りタイプより一枚物が硬くて良いです。あとマットレスでは無いですが西川のムアツ敷布団も良いです。90㎜のウレタンを凸凹にカットして有る布団で腰が弱い人に良い布団で西川の看板を上げてる店に行けばサンプルが有るので1度寝てみるのも良いかも知れません。
【質問】頭痛、首の痛み、肩こり、腰痛について。毎日毎日頭痛、首の痛み、肩こり、腰痛に悩んでいます。酷い時は痛すぎて気持ちが悪く一日2回ほど嘔吐します。嘔吐しなくても常に吐き気がします。レントゲン、CT等の検査で特に異常は無いようなので寝具が合わないのだと思います。枕も合わず寝てしばらくすると後頭部が痛くなり肩がこり出します。枕もマットレスも敷布団も何度も変えてみていますが治りません。不眠ではありませんが寝つきが悪いです。寝ている途中で頭と肩が痛くて何度も夜中に目が覚めてしまいます。オーダー枕も考えてはみましたがお店でオーダーしてもその場で8時間寝て試す訳ではないのでお店で合っていてもいざ夜に寝てみると駄目かもしれないので作る気がしません。トゥルースリーパーや医者が進める枕等も試しましたがやはり寝ている時に頭痛(特に後頭部)がします。バスタオルを重ねてみたり、柔らかい布を重ねて手作りもしてみましたが駄目でした。どうすれば良いのでしょうか?温シップのいらない生活がしたいのですが・・。上手な寝具探しや解決策がありましたら教えて下さい。
トゥルースリーパー写真
【回答】分かる範囲でお答え致します。毎日湿布を貼っているのですか?近年の湿布はインドメタシン・ケトプロフェン・フルルビプロフェン・フェルビナクなどの鎮痛剤が塗布されています。皮膚から浸透し局所濃度を高めることで部分的に強く鎮痛し,かつ全身の副作用を少なくします。しかし、連日、長期間張り続けると副作用が起こる様になります。神経が過敏になったり、胃腸症状が起こることもあります。喘息持ちの人では発作が起こります。湿布を貼らない生活をお勧め致します。そして、毎日頭痛がある様ですが、頭痛薬(鎮痛剤)はどうされていますか?一般に頭痛薬は週2日、月10日までの服用を推奨しています。それは鎮痛剤乱用による薬物誘発性頭痛を防ぐためです。(頭痛で病院を受診すると10日分の処方になります。)首・肩こりは過労、不良姿勢、精神状況などを誘因として起こり、体型・体質的な素因が関与することも多いです。原因は1つではなく、複合していることが多いです。枕は要因の1つでしかありません。例えば、首が細い、なで肩等の体質的なこと、事務系やパソコンでは姿勢、ストレス、ときに女性では窮屈な下着が原因になることもあります。そして、首・肩こりは頭痛の原因になります。初期は入浴、睡眠、運動などで軽快しますが、酷くなれば1日中続く様になることもあります。下記に記載がありますので参考になさって下さい。肩こり:トゥルースリーパー頭痛:トゥルースリーパーそれでは、お大事になさって下さい。
【質問】腰痛にはどのマットが良いですか?昔から軽度な腰痛はありましたが、ここ半年くらい、激痛に悩まされています。激しいスポーツをしているので、それが原因かもしれません。スポーツを辞めれば治るのでしょうが、地域の代表をしているもので、辞める事は考えていません。有名な整形外科でのリハビリや、整骨院にも通っています。私の腰痛の原因は、股関節が硬く股関節が動かない分、腰が動いてしまって負担がかかっているそうです。リハビリはしていますが、まだ始めたばかりなので、効果はあまり出ていません。この度、寝具にも気をつかおうと思っています。ところが寝具について色々と調べていたら、どの布団がよいのかわからなくなってしまいました。今検討しているのが以下の3つです。(期待大順)・エアウィーヴ(水泳、まおちゃん等日本代表メンバーが携帯していた高反発マット)・ムアツ布団(やはり西川でしょうか)・トゥルースリーパー(低反発マット)どれも腰痛に良いと書いてありますが、それぞれ全く違う作りですよね。使用したことがある方は感想を教えてください。
トゥルースリーパー写真
【回答】腰痛の症状によって異なるでしょうから、他の方の使用感はあまり意味がないように思います。整形外科の医師に聞くのが一番いいと思います。私は低反発マットを使って悪化させてしまいました。お大事に。
【質問】シングルクッションのベッドを使用しているのですが、ベッドスカートを買ってしまいました。シーリーのマットレス(シングルクッション)を使用しているのですが、一目ぼれで、ベッドスカートが含まれるリネンセットを購入してしまいました。通販なのでまだ商品は届いていないのですが、ベッドスカートの上の面はシーツとは違う、薄い布になっているようです。※画像検索で類似の画像を探しました。このようなイメージです。トゥルースリーパー恥ずかしながら、買った時点でベッドスカートの使い方をよく分かっていなかったのですが、どうやらマットレスとマットレスの間に挟むもののようだという事に買った直後に気づき、うちはシングルクッションなので、このままでは寝られない事に気づき、対処法を探しています。最終手段としては、強制的にダブルクッションにするためにトゥルースリーパーなどを購入して上に置いて寝る…という感じになってしまうのでしょうが、それではトクルースリーパー専用のかぶせるシーツしか使えず、色が選べないというデメリット、あとシーリーのダブルベッドが20万したものなので、シーリーの寝心地を消してしまうというデメリットもあるので、他によい対処法、よいアイテムなどないでしょうか?トゥルースリーパーこのような敷き毛布という手段も考えたのですが、これだとベッドスカートの上にゴムバンドが来るため毛布がマットレス本体に固定できずに、ずれてしまうという難点があります。。リネンセットも貯金をはたいて6万越えのものを買ってしまったので、お蔵入りさせる訳にもいかず、どなたかお知恵を貸して頂けると幸いです。。
トゥルースリーパー写真
【回答】リネンセットをベッドスカートなしのものに交換してもらうことはできないのでしょうか?強制的にダブルクッションなどにしてしまうと、シーリーの良さが完全に消えてしまいます。もし交換もできないということなら、質問者さまのおっしゃる通り、フレームの上にベッドスカートを置いてその上にマットレスを乗せるしかないでしょう。綺麗に折りたたんだり、スリットを無理やり作るなどして、サイドだけスカートを出してもかわいいと思いますよ^-^