実話がモデルです。


『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』
1980年の韓国。妻に先立たれ、11才の娘を男手一つで育てているソウルのタクシー運転手・マンソプ(ソン・ガンホ)。
ある日、金に困ったマンソプは、大金に目がくらんで、ドイツ人記者ピーター(トーマス・クレッチマン)を乗せて光州へ。
しかし、民衆たちによる暴動が起こっている光州への道には兵隊が立ち、規制が敷かれていたのだ。
マンソプの機転で何とか光州に入れたが、状況は思った以上に酷かった。
『危険だからソウルに帰ろう』というマンソプを振り切り、ピーターは撮影を始めるが‥‥。

---------------

監督は、「映画は映画だ」「髙地戦」などのチャン・フン。
あの「光州事件」の最中に起こった実話がモデルになっております。

タクシー運転手の誇りとか
ドイツ人記者のジャーナリスト魂とか
いろいろ見どころは多いんですけど

何より、この事件そのものが悲しすぎて。
以前、「光州5・18」という映画を観て、この出来事を知ったんですけど
ソウルのタクシー運転手という、外との行き来を入れることで、よりリアルに残酷に感じました。

政府に命じられ、軍隊が自国民に向けて発砲したという黒歴史。
歴史が続く限り、決して消えることのない痛ましい事件。
実際の映像ではないと分かっているのに、本当に観ていて辛かったです。

事実が基になっているのは本当にしても
「このエピソード本当?」
と思う部分もあって。
さすがに、「ちょっと泣かせようとしてない?」と、気になったりもしたのですが。

ベテラン俳優ソン・ガンホがやはり凄いですね。
ただ金のため、光州に向かった貧乏なタクシー運転手が
現地の惨状を目の当たりにし
無慈悲に散っていく若い命と
危険を顧みず乗り込んだ記者を見て
金ではなく、祖国のために魂を投げうつようになる様子を、迫力たっぷりに熱演しておられました。

民主化に成功した今の韓国を見るに
あの時に光州で散った命は、決して無駄ではなかったのです。
何かが一つ違っていれば、今も圧政に苦しむ国となっていたのかも知れないのですから。

他の国の出来事とはいえ、その国の方向性を大きく変えるようなエピソードが、ごく最近起こっていたなんて。
小さくて大きな勇気と絆に、胸を打たれる映画でした。


☆個人的見どころ
 ・隣国の暗黒の歴史
 ・マンソプの勇気ある決断
 ・タクシー運転手たちの絆