実話だそうです。


『ヒトラーへの285枚の葉書』
1940年6月。オットー(ブレンダン・グリーソン)とアンナ(エマ・トンプソン)の夫妻は、ベルリンで平穏に暮らしていた。
その頃、ドイツがフランスに勝利し、間もなくして2人の元に知らせが届く。
それは、大切な一人息子が戦死したとの報告だった。
悲しみはやがて、戦争への虚しさとヒトラーへの怒りに変わる。
そしてペンを取ったオットーは、総統ヒトラーの独裁政権を非難する文章を葉書にしたため、町のあらゆるところに置く‥‥。

---------------

監督はヴァンサン・ペレーズ。
実在の夫婦の話が基となっているそうです。

なんとまあ、悲しく、苦しく、虚しい物語なのでしょうか。
勤勉に働き、裕福ではなくとも他人に迷惑をかけず、慎ましやかに暮らしていて。
そんな中、大切に育て上げた一人息子が、あっさりと戦争の犠牲に。

オットーとアンナの絶望も、もっともですよね。
国に尽くしてきた今までの暮らしに何の意味があったのか。
息子は誰のために犠牲になったのか。

しかし、世はヒトラーの独裁政権。
政権批判なんてもっての他。
少しでも口を滑らせようもんなら、即反政府勢力の非国民だと逮捕されて。
拷問を受けたり、最悪の場合、処刑されてしまうのです。

そんな中、小さな小さな抵抗活動を始めたオットー。
ヒトラー批判の葉書を町なかに置いたところで、政権転覆や革命なんて起きないんです。
本人もそれを分かっているはずなのです。

見つかれば罪は大きく、罪を逃れても効果は小さく。
なんと小さな反政府活動でしょうか。
しかしオットーにできるのは、これくらいしかないのです。
これくらいのことだけでも、せずにはいられなかったのです。

「戦争だから、いろんなことを諦めなければ」
と考えるのは、恐ろしいことですが、きっとごく普通の感覚で。
息子を諦められなかった、オットー夫妻の抵抗活動は
どういった結末を迎えるのでしょうか。

息子への深い愛と、夫妻の覚悟。
胸が熱くなる映画でした。

原題は「ALONE IN BERLIN」
なんかあったら邦題にケチをつけがちな僕なのですが。
この「ヒトラーへの285枚の葉書」は
中身を表しつつ、かつ引き付けられる良いタイトルですね。


☆個人的見どころ
 ・勇気ある小さな抵抗
 ・そして夫妻は
 ・刑事の涙