後編!



『64 ロクヨン -後編-』

たった1週間しかなかった昭和64年に起こった少女誘拐殺人事件。通称「ロクヨン」。

事件は未解決のまま十四年が経ち、時効まであと1年に迫っていた。

当時の担当刑事だった三上(佐藤浩市)は、今は群馬警察の広報官に。

被害女児の父や三上以外の捜査担当員たちも、それぞれの想いを抱えながら今の生活をしていた。

そんなある日、ロクヨンを模倣した少女誘拐事件が発生する‥‥。


---------------


※一番下にネタバレ部分がありますので、注意してお読みください。


横山秀夫さんの小説の実写化。後編ですよ。

監督は瀬々敬久さん。

佐藤浩市さん、永瀬正敏さん、三浦友和さん、瑛太さん、綾野剛さん、榮倉奈々さんなどなどの超豪華キャストももちろん引き続き出演。


引き込まれるストーリーと、キャストさんたちの重厚なお芝居で、淡泊になりがちな2部作の前編を見事に走り切ってくれた前作。

楽しみにしておりました。後編。


お芝居の重厚さは、さらに凄味を増していて。

日本を代表するような役者さんたちが、それこそ鬼気迫る表情で「ロクヨン」にぶつかっておられましたよ。

本当に迫力ありました。


何でしょうね。顔の陰影が凄いというのか。

キャリアを重ねた俳優さんにしか出せないような、表情の深みを随所に感じたのです。


「ロクヨン」の、父親の殺された女児だけの物語ではなく。

三上と娘や

それぞれの親子関係への想いが交錯しているところが、物語の厚みにもなってましたし。


ただ、何点か気になるところがありまして。

どうしてロクヨンの犯人は、あの少女を狙ったのか。

なぜあれだけ完璧な犯行を計画し、実行できたのか。

なのになぜ、手掛かりになるようなヒントを残してしまったのか。

とか。


謎解きの部分とかは面白かったんですけどね。

想いと執念の深さが現れていて。

だからこそ、上記の説明部分が、僕は欲しかったなと思いました。


役者さんたちの、素晴らしく重厚なお芝居が観れただけに、ちょっとそういうところが引っかかってしまいました。



☆個人的見どころ

 ・顔の陰影

 ・父と子

 ・まさかの犯人解明方法



※ここからネタバレ注意※


 ↓


※ここから!


結局、ロクヨンの犯人は途中で分かるんですけど、それは前編に出て来なかった人なんですよね。

前編を観ている時に

「この中の誰が犯人なのか?父親の自作自演か?警察ぐるみの何か陰謀か?それともまさか三上が‥‥」

とか、いろいろ勝手に推理をしながら、楽しんで観ていた部分もあるので。

なので、そこがちょっと、ずっちーなと思いました。

前後編ではなく、1本の作品だったら、感じなかった部分かもですが。

難しいもんですね~。