吉永小百合さん×湊かなえさん×阪本順治監督!


『北のカナリアたち』

東京で図書館司書をする川島はる(吉永小百合)は、定年の日を迎えていた。

しばらくゆっくり過ごそうと考えていた彼女の元に、刑事たちが。

約20年前、はるが北海道北端の離島で小学校教師をしていた時の、教え子の一人が、殺人事件を起こしたというのだ。

当時、ある事件をきっかけに島を離れることになったはる。

教え子の事件に疑問を抱いたはるは、かつての教え子たちに会うため、20年ぶりに島へと向かう‥‥。


---------------


「告白」の湊かなえさんの小説を、あの吉永小百合さん主演で、「大鹿村騒動記」の阪本順治監督が映画に。

しかも、里見浩太朗さんに柴田恭兵さん、仲村トオルさんなどのベテラン役者さんたちから

森山未來さんに小池栄子さん、宮﨑あおいさん、満島ひかりさんなど、若手実力派の皆さんまで。

こりゃあ豪華だ!

なおかつ、カメラがあの木村大作さんですから。

さすが東映創立60周年記念作品。

力入りまくりっすな。


もちろん、キャスト陣やスタッフさんたちの名前に、負けず劣らずの大作映画でしたよ。

島である事件が起ってから20年。

それぞれ、心にしこりを残したまま大人になった、はると6人の生徒たち。

その中の一人が起こした事件をきっかけに、再び島へ。

そして、一人ずつのわだかまりを、美しい風景をバックに解いていくはる先生。


湊さんの原作ですから、がっつりミステリーなのかと思いきや。

なるほど、そういうお話しでしたか。

どうなるのかと行方を見守っていたら

クライマックスでは、胸をギュギュンと締め付けられ、涙腺をこちょこちょされてしまいました。


しかし、吉永小百合さんはモンスターですね(←超誉め言葉)。
お年のわりに、どんだけ若々しいんだ!

ただ、その若さのせいもあると思いますが。

現在に過去記憶を交えて進むパターンだったのですが、何度かどっちの時代か分からなくなる部分がありました。

だって!どっちも若いし!

でも、僕みたいな理解力の乏しい男のために、もうちょいそこの境目を分かりやすくしてもらえれば、ありがたかったです。


なんやかんや言いましたが

美しい景色に見とれ

吉永さんの若さに驚き

物語の行方に引き込まれました。

日本映画の魅力たっぷりでしたよ。



☆個人的見どころ

 ・美しい風景

 ・吉永小百合さん

 ・歌を忘れたカナリアたちは‥‥