新しいキャットフード | くおとほのの幸せ日記♡


先月あたりから
くおとほののフードを
見直して



こちらの

犬猫生活という

商品にシフトチェンジ中


(まだ前のフードもあるので

混ぜながら移行中)





ちゅ〜る的なのもあり

そちらも購入。

これは好きみたいだけど

もう一つのお肉ミックスデリ

(ウエットフード)は

2匹とも好きじゃないみたい



本来、

猫ちゃんは肉食だから

穀物は消化等に良くないと、、


これは人もそうだけど

健康に良くないから

全てを理想のご飯にって

いうのも難しいとこなんだけど


うちのくおとほの、

とくに、くおは吐きやすくて

前に動物病院の先生に

吐き過ぎるのを相談した時も

フードを変えてみるのも

ひとつの手だと、、


(フードを変える前に

回数を増やして

一回に食べる量を減らして

1日4回に分けた

これも先生と相談の上)


くおは胃腸が弱いのに

警戒心が強くて

ロイヤルカナンしか

食べない子なんだけど


原材料の表記を見ると

コーンなど穀物が沢山

含まれてて


くおの胃腸では

穀物を抜いてあげたほうが

吐くのも減るのではないかと


お肉100%の

犬猫生活フードに切り替え中




まあ、

お高いのよね。


750g✖️2袋で

4780円


多くのペットフードが穀物で

水増ししてあるのは

お肉だけだと高くなるから

安く仕上げるためには

穀物を混ぜ込むのよね



昭和の時代、私が小学生の時に

飼ってた猫ちゃんは(レオくん♡

激カワなキジシロ)

いつも私が残したご飯と

魚の骨やしっぽ、

味噌汁かけたのを

美味しそうに食べてたけど

あれは良くなかったのね汗


でもあの時代の飼い猫ちゃん達は

半野良でワイルドで

のびのびしてたね〜


あーゆう人間ご飯に

比べれば

今のキャットフードは

何倍も良いものだと思うけれど


うちの箱入り息子は

吐いちまうんです(;_;)

頻度がやばいんです、、




最初は鶏肉のドライフードが

届いたからそれを

混ぜ込んで慣らしてたんだけど


ロイヤルカナンを食べて

新しいフードは残し、、

どうしてもお腹が空いて

残したフードを少し食べる

って感じで。


それでも

明らかに

吐く頻度は

減ったの✨


ロイヤルカナンは

消化に時間がかかるみたいで

粒のまま吐き出しが多くて

苦しそうだったし

黄色い胆汁までよく吐いてたの


今回のは

さっと溶けやすいみたいで

たまに吐いても

粒にはなってないし

胆汁まで吐かなくなった✨


ただ、

食いつきが悪いん



だから

お肉の種類を鶏肉から

お魚に変更。



そしたら

前よりだいぶ

食べるようになった✨


そしてぐっと

吐く回数が減った✨





可愛い可愛い

くお

いつもお上品


いつまでも元気に

長生きして欲しいから

このまま吐き戻しが

落ち着きますように✨

(健康診断は問題無し^_^)



可愛い可愛いほのは


ぱかーん


何でも食べるし

元気なんだなあ。




くねんくねーん

可愛ええ照れ





くおは臆病さんだから

穴ぐら大好き💕


ほのはいつでも

伸び伸び




だらーん



何してるか聞いたら

ダラけてるそうです(笑)




そのまますやすや



寝返り打って

すやすや




穴ぐらで遊びだすくお笑笑






やっぱり

仲良しなくおとほの



毎日癒しをありがとう✨


いつまでも

元気でいてね✨