長い日記 | 斉藤竜明のブログ

斉藤竜明のブログ

シンガーソングライター
斉藤竜明の近況、独り言、
告知などを書き記していくブログであります。

↑先日16日の路上演奏にて切れた4弦。

↓17日の路上演奏。

↓こっちは最新、24日(日)。いるみねーしょんピカってる。

――――――――――――――――――――――――――――――

16日の路上演奏のとき。

「斉藤さんですよね?」と話しかけてきた男性がいた。

聞くと、「東京都北区赤羽」TVドラマを観て、赤羽に引っ越してきたのだとか。

だが、立ち退きになるのだという。

赤羽近隣住民は知ってると思うが、赤羽駅から周辺の道路が拡張されることになって

何年も前から道路沿いの住民が立ち退きになっているが、

そこに引っかかってしまったらしい。

 

赤羽駅に繋がる道路の拡張は、もともとは東京オリンピック2020に向けての

計画だったはずだ。

 

彼の人の漫画に端をほっする「東京都北区赤羽」の効果で

せっかく赤羽にひとが集まってきたのに、結局、再度ひとを立ち退かせる・・・

上の人間はなにをやってるのかな?

 

漫画&テレビドラマ「東京都北区赤羽」は、

北区からすれば棚ボタで出てきたチャンスであったと思うのは私だけか?

私なら、「このチャンスに、今度は北区内部からメディアに働きかける人材が欲しい」と考える。

少なくとも、「再び棚ボタを待つ」と言うことは考えないな。

 

ところで、その立ち退きに引っかかってしまった男性はなぜか

「装甲侍無頼鬼怨」のことをよく知っていた。

第一話を視聴済みだという。

「東京都北区赤羽」のドラマではそのあたりには触れていないはず、

どこでその存在を知ったのだろうか・・・?

 

「え?チラシが入ってましたよ?」

 

・・・!ああ、そうか、立ち退きエリアの赤羽西1丁目は、

2018年6月9日に「装甲侍無頼鬼怨・ライブヒーローショー」として

滝野川会館最大のお祭りとも言われる「おちゃのこ祭祭」(開催二日間に1万人が来場すると言う)に出演する際に、

イベント用のチラシに一緒にはさんで宣伝チラシを配った。

 

そのあたりは、私のファンの方が配ってくれた場所だ。

どれだけ見てくれてる人がいるのかわからないなと思っていたが

確かにいた!

無駄ではなかったんだなぁ・・・・

 

ありがとう!!!

――――――――――――――――――――――――――――――

先日、仕事先で

「防寒対策のためには、それようの衣類が欲しいんだけど、買いに行く暇がない」

という話をしたら、

突如、あさっての木曜日、仕事が昼間だけ休みになった。

 

いや、ああは言ったけど、仕事休みとなると収入が減る。だから休みを申請はしていない。

だが、休みと決まったなら、無駄にするわけにはいかない。

 

うーん・・・服を買いになんて、実は生まれてから一度も行った事ないんだよなぁ・・・

 

21:40追記:

先ほど私の脳内会議で、109名の全員一致にて「木曜日の昼は歌いに出るべきである」と

決議いたしました!

 

いや、今の暮らし(仕事休みなし、年間全部で2週間以下)になってからというもの、

仕事が終ってからの21時以降しか駅前に出没していないので

昼間しか駅前を通らない人の中では

「あのひと見ないな、死んだかな?」

と思われていそうなので

健在であることを示すことは非常に意味があると思う。