大変なことがおこりませんように…

ヨンハチングに、
広島の人がいたので
心配になり、電話をしました。

しかし、でてくれません。
それどころじゃないんだなと
メールをしました。
メールは戻ってこなかったので
届いてるんだと思いました。

その間に、ニュースを見てると
被災状況が大きくなってるのを見て
数日しても、まだお返事がなかったので
どうしたらいいか考えて…

104へ家電の番号を聞いてみました。
しかし、お届けがないとの事でした。

広島の三原市にお住まいなので、
夜、三原市に電話しました。

営業?時間外でアナウンスが流れるかな
と思ったら、守衛さんが出られて、
私の思いを伝えると、
災害対策本部へ転送して下さいました。

早速、私の思いをお話をさせて頂きました。
そこで、まず避難所にいてるかどうかは
確認できますとのことでしたので、
お願いしました。

数分後、折り返しのお電話を頂きました。
まず、避難所には、来てないとの事でした
さらに、自治会の方がお家まで見に
行って頂いたようで?!
家に灯りがついてることと
車がありました。と教えて下さいました。

お返事がなくても、
元気でさえいてくれれば
それでいいのです。

遅い時間に(21時)お電話して、
即、対応して頂きました
守衛さま、対策本部さま(もしかして24時間?)
そして、自治会さま
本当に、有難うございましたm(__)m
お陰様で、安心しました( ; □ ; )

チングぴょん無事で良かった^ ^本当に!


広島のみならず、愛媛の方や、
各地で災害に遭われた方々で
お知り合いがいらしたら・・・

以上の方法もあります。ということを
お伝えしたくて、書きました。