どうも、発売日に放課後ティータイムIIの初回限定盤が買えなくて情緒不安定気味だった人です。
何があったかはツイッターを見てください(この流れが定番になりそうな予感)。
さて、世間では地デジ完全移行まであと何日というカウントダウンが流行っておりますね。
我が家ではいっそ限界まで待ってからテレビを買い替えるかと話していたら、エコポイントが12月から半減するとか。国の黒い意図を感じずにはいられませんが、損をするのは嫌なので早々に新しいTVを買いましたとさ。
今回購入したのは東芝のREGZA 32ZS1+諸々。置き場所は2階の寝室、もちろん録画用のHDDもせっとです。
REGZAにしたのは茶の間のメインが42Z8000だから。実は我が家にはTVが4台もあるのです、とか言うと友人が驚くのは何でなんだぜ…。
これで残りは1台(実はチューナー内蔵のPC)だ…こいつは来年まで待って買い替えます。
で、ただTVを買っておしまいでは面白くないので今回は色々頑張ってみました。
茶の間のTVには録画用のHDDが接続されているのですが、撮りためた映画で空き容量が常に10%を切る危機的状況だったのです。HDDの増設は諸々の事情で難しかったので、DLNA鯖を立てて映画をそっちに移すかと思っていました。
コスト面で親を説得できるか不安でしたが、TV買い替えの話ついでに交渉してみるとあっさりOK。
1週間かけて機器の選定を行い、2TBのDLNA対応NAS(HVL-AV2.0)と無線ブリッジの購入を決定。
で、今日TVが届いたのでネットワークの構築と機器の設定を済ませました。NASへのアクセス速度が不安でしたが、再生に関しては問題なし。ダビングが遅いのはTVのLANが100BASE-TX止まりなのが悪いことにした。NASは1000BASE-T対応なのにねぇ…あ、ルーターも100Mbps止まりでした。
とりあえずは満足する買い物ができてよかったですと。録画した映画がどのTVでも見られるのが最高、ついでにPCのデータもぶち込めて…ってのは冗談。
副次的にTVがネットにつながったので、TSUTAYA TVのお世話になる予定。しかし9.5Mbpsしか出ないADSLでどこまで頑張れるのか?ちなみに光回線は諸々の理由であと5年は見送る予定。
調子に乗って14個もダビングかけたけど、一晩で終わるかな…