ブラックフォール | Eidy,Steady,Go!

Eidy,Steady,Go!

黒ポメラニアン
エイディー(2012.8.8生)
ディーゴ(2022,3,26生)
まったりアクティブな日々

いつもの散歩コースではよく四葉のクローバーが見つかります。

ご近所さんの犬もけっこう歩くところだからね。

四葉になる率は高くなるよね。

 

バリ坊にも乗せてあげよう

このあとちょっと食われた。

 

 

2020/05/13

 

まずは月に一度の動物病院で酸素カプセル

ソーシャルディスティニーを保つために待合室ではなく車内で待機。

呼び出しブザーを用意してくれてるので寝てても大丈夫。

 

がんばったご褒美に家の近くの滝までドライブ。

ちょっと道に迷いつつ着いたところが

黒滝不動尊

修験者が滝行を行う所らしい。詳しくはよくわかんない。

 

鳥居から先は車の乗り入れはできない。

手前が駐車場っぽい広場になってるのでそこにとめて徒歩で進みます。

 

右手には池

菖蒲が生えてますね。

つがいの鴨を驚かしてしまった。すまねぇ。

 

杉林の中を歩くこと3分ほど

 

2つ目の鳥居が現れました

ここから少し坂を下っていきます。

 

山桜?がキレイに咲いてます。

 

ここが修行場

今日は誰もいませんが、まったく使われてないわけではないようです。

綺麗に整備されてます。

 

そしてお社

戸が閉まっているので、一部開いている穴からお賽銭を投げ入れ、

二礼二拍手一礼

少しの間だけお邪魔しますとご挨拶。

 

そしてその左手奥に

これが黒滝

落差5メートルまでは無いくらいかな。

 

滝壺はコンクリで整えてあります

ここに立って「のーまくさーまんだー」って真言を唱えるのかな。

見た感じさほどハードな滝には見えないけど

いやぁそれは俺の勝手な思い込みだろうな。

やってみたらとんでもなくキツイのだろうな。

 

滝口は自然のものですな。人工滝じゃない。

まぁ自分は修験者でも修行僧でもないので、単に滝を見て楽しむだけでした。

 

すぐ横には御神水もありました。冷たい。

 

さらに少し降りると川も流れてるんだけど、

ちょっと段差があって岩場に降りるのはエイディー抱えたままだと難しそうだし、

ちょっとここでランチってのは厳しいかな。

すぐ傍にトイレあるし。

境内でバーナーとはいえ火を使うのも気が引ける。

ってことで駐車場に戻ります。

あぁリュック背負う必要なかったな…。

 

駐車場に戻ってお昼ごはん

 

本日のランチは

レトルトのミネストローネに家から持ってきた白飯入れて

ウインナーとチーズを入れて

簡単リゾット~

リゾットは鍋一つで完結するから楽でいい。

そして美味い。けしからん。

 

そして、前に作った竹マグをようやく使えるぞ。

これにコーヒーいれて

う~ん美味い…

森と池に囲まれ飲むコーヒーは最高だね。

 

こんな感じで滝と野外飯を手軽に楽しむことができました。

この間、誰にも会ってません。

ほんの小一時間程度だけど、その小一時間をゆったりのんびり過ごしました。

 

 

緊急事態宣言も解除されたし、

県内のキャンプ場なら行っても大丈夫かな?

近いうちにまた滝とキャンプを楽しみに行こう。