0808 エイディーのための1日 | Eidy,Steady,Go!

Eidy,Steady,Go!

黒ポメラニアン
エイディー(2012.8.8生)
ディーゴ(2022,3,26生)
まったりアクティブな日々

2018/08/08

の前夜

 

 

「やった!ご主人のベッドだ!」

今日は一緒に寝るぞー

 

いつもはケージで寝てますが、たまに自分のベッドで一緒に寝るときもあります。

泊まりのお客様が来たときとかね。今日は違うけどね。

俺のベッドをエイディーはすごく喜びます。

喜びすぎて顔舐めすごくて俺が寝れたもんじゃないです。

 

 

そして8月8日の0:00

 

エイディー誕生日おめでとう~!!!

6歳かぁ

もう6歳でもあり、まだ6歳でもある

とりあえずこの節目を機会に改めて

今までありがとう

これからにもありがとう

ずっと元気でいて、またいろんな所へ遊びに行こう。

 

そしてまずはおやすみー

 

 

 

一夜明け

 

 

 

まだ寝てます

 

俺が起きたのを察知し

はいおはよう。

 

って、あれ?

 

また寝るんかーい

 

 

しばしそのままのんびりしてからの朝んぽ

帰って来たら

 

 

さぁ洗うゾ!

ここんとこ山とか行ってたからね

ここらで一回シャンプーしておこう

 

 

ちゃんと乾かして、朝ごはん食べたら出かけるよ

 

 

月に一度の獣医さん

毎月ここでパテラ治療として酸素カプセルに入ります。

家からはちょっと遠いけど

信頼できる病院だし、ドライブも兼ねることができるし

ここで「いぬのきもち」読むことができるし

他のわんこやにゃんことの交流もできるし

 

 

んで、せっかくだから帰りに寄り道してこうかってことで寄ったのが高田公園

 

蓮の花が見頃です

せっかくなので車に積みっぱなしだった竹翔馬も出動

 

7月21日から8月15日まで「上越蓮まつり」も開催されてます

8月なのにオクトバーフェストもやってたよ

 

平日の昼間なので見に来てるのはほぼおじいちゃんおばあちゃん

「あらいいのに乗ってるのね~」とか声をかけてもらったよ

 

 

午後はちょっと買い物したぐらいであとはのんびり過ごし

 

 

夕方の散歩

雲が出て路面も熱くないので早めに散歩できた。

 

 

そして調理

人間用の夕食作りと並行しながら

サメの肉を叩いて摺って

鮭の肉を叩いて摺って

メカジキの肉を叩いて摺って

まとめて蒸して

 

カマボコケーキの完成

形や色合いがいまいちアレなのはまぁしょうがないぜ

ちょっと叩きも練りも蒸しも足りなくてよく固まらなかったし

 

あ、そーれ はぴばすでとぅゆー♪

 

ケーキは自作!皿も自作!ロウソクはダイ○ー!

 

よろこんで食べてくれてます

全部は多すぎるから小分けにしときます

 

 

そして本日最後のミッション

ドッグフード作り

牛肉・鶏胸肉・豚の耳・カンガルー肉・サメ・サメの皮・切り昆布・ニンジン・自家製カボチャ・自家製キャベツ

今回は材料の種類は野菜系が少ないかな

これもカマボコ作りの要領で

だいたい2週間分のフードの完成

 

 

こんだけ台所でゴチャゴチャやってたもんだから後片付けが一番ハードな作業だったかもしれん…。

 

 

あとはソファで転寝

 

 

てな感じで、ほぼ一日中エイディーと一緒でした。

やっぱりそれが一番いいんだよなぁ。

エイディーにとっても俺にとっても。

 

 

次のお出かけはお盆休みだな。