2018/02/03
節分とかそんなんどうでもいいや!
休みだし!晴れたし!
本当は今日は柏崎のドッグカフェに姪を連れて行く予定だったんだけど
姪が
_人人人人人人人人人_
> 突然のインフル <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
まぁしゃーないな
家で大人しくしてるしかないよな
さてどうするか
俺とエイディーだけで行くか
でも…すごくいい天気だし…
結局また来た野沢温泉スキー場!
前回と違って土曜日と言うこともあって日本人も多かったなー
ゴンドラ内は日本人ばかりでオーマイゴー言われることもなかったなー
でも外国人スキー客からはちょいちょい写真お願いされたよ
いやー快晴
来てよかった
やっぱり野沢は数日雪が降らなくてもコンディションがいいね
気持ちよく滑れます
左手にエイディー持って右手にカメラ構えて滑ってると周りのウケがいいです
さて問題はごはんを食べるところだ
前回使ってたテーブル席は他の客が使ってるし…
もうちょっと滑るか…
少し降りたところのレストランの前の野外テーブルに空き発見!
さぁごはんだ
今日のけしかランチはただのインスタントラーメン
だがちょっといいウインナーを投入してやったぞ
う~んけしからん、実にけしからん
なんかもうインスタントだからこそかえってけしからん
そして前回と同様にゆるーい林間コースをのんびり滑る
エイディーも歩く
ゴンドラ1回分滑ればもう十分です
これ以上はエイディーにも負担だしね
駐車場の車の中にスキーやら何やら置いてちょっと温泉街に行きますか
今日こそは温泉卵作って帰りたいし
ということで外湯の一つ、まつばの湯へ
ここに温泉卵が作れるところがあります
22分が目安らしいです
じゃあその22分の間に
またしても大湯
入りたいけど…まさかエイディー外に繋いでおいて…なんてできっこないし
お向かいの足湯でほげーっとしてましょう
ちょっとぬるいな…しかたないか
温泉街をぷらぷら歩き
ちなみにオススメはフキヤの温泉饅頭です
温泉饅頭は数あれど、ここのが自分はすごくお気に入り
頃合もいいので玉子を回収してさぁ帰りましょう
帰りに寄った道の駅千曲川にかまくらがあった
長野県飯山市には冬の間「かまくら村」が作られ、
たくさんのかまくらが並び、中で鍋を食べることもできます。
でもペットNGなんだよなぁ行きたいんだけどなぁ
というか去年予約してそれが理由でキャンセルしたんだよなぁ
しょうがないことだけどね
帰宅して夕飯
さぁ温泉玉子の出来はどうか
おぉいいじゃなーい美味いじゃなーい
やっぱり野沢はいいね
ハマる
わりと近いしまた行こう
そしてエイディー(と俺)はソファーで爆睡
ドッグカフェは来週12日が休みだからそこでリベンジすっか

















