2015.2.20のこと
世界の名犬牧場に行ってきました。
前から気にはなってたんですなんとなく。
高速上信越道を南下し高崎ジャンクションで関越道に入り北上して赤城ICで降りるという、回り道だけど一番手っ取り早そうなルートを選択。
もうちょっと別のルートもあったんだけどどうせ群馬行くなら横川で釜飯買っておきたいし。
そんで横川SAで釜飯を購入。SA内に車両があって、中の座席で旅気分を味わいながら釜飯を味わうこともできます。今回は持ち帰って家での晩御飯にしますが。
横川のおぎのやの釜飯は自分にとって駅弁No.1なのです。
学生の頃、当時はまだ長野新幹線が無くて、特急あさまとか白山とか急行能登とかで帰省してたんですが、その際に横川駅のホームでよく釜飯を買ってました。碓氷峠を乗り越えるための電気機関車の接続が完了し、発車するときには売り子の皆さんが笑顔で何度もお辞儀しながら見送ってくれてて、その笑顔がただの営業スマイルじゃなく心から「行ってらっしゃいお気をつけて」って気持ちのこもった笑顔であぁあの光景は良かったなぁ…いかんどんどん話が逸れていく。
そんなわけではい世界の名犬牧場に到着!
入場料は大人650円わんこ450円
まぁ~広い。日本最大級のドッグランを謳うだけのことはある。
街を見下ろす展望台もあります。
牧場所属のわんことのふれあいコーナーがあったり
(エイディーと一緒には入れないので俺は行けなかったけど)
わんこレンタルしてお散歩体験できたり
(俺はその必要が無いけど)
生まれたての赤ちゃんを見れる部屋があったり
(さすがに撮影はしてないけど)
ドッグカフェもあったり
(ドリンクは紙コップだけど、わんこメニューはレトルトのを開けただけじゃねえかってものだったけど、まぁカレーは美味しかったけど)
わんこと飼い主、或いはわんこ飼ってないけど犬好きな人にとってたくさん楽しめます。
大型犬とフェンス越しにご挨拶。みんな友好的。
小型犬専用ランといえどもかなりの広さ!
すぐに友達ができて仲良く遊んでます。
なごむわーしばらくずーっと和んでたわー
なんだかんだでランで遊ばせればいくらでも時間が過ぎて行きますね。
名犬牧場を出た後は下道を北上し榛名へ。
榛名湖
まっしろー!ワカサギ釣りやりてぇ!
榛名神社
これには息を飲んだね…
ただただすげーわ…
滝凍ってるし!
せっかくだしついでに程度のノリで行ってみたけどここは凄かった。
こっちがメインでもよかったくらいだ。
新緑の夏や紅葉の秋もいいんだろうけど、なんかひょっとしたら一番いい時期に行ったのかもしれないって気がする。
あとは下道使ってダラダラダラと帰路について家で釜飯に舌鼓打ってましたとさドンドコドーン。










