少し前の記事で、小麦粉に含まれる「グルテン」は、日本人にとっては、腸内の炎症を引き起こしやすく、

 

様々な体調不良の原因となっている可能性があることをお伝えしました。

 

 

 

やっぱり「腸」は大事! 体調管理は「お腹」から ・・・ ということで (^ω^)

 

今回は、名古屋出身で現役の食道外科医である Dr.ISHIGURO (石黒成治さん)の動画をご紹介します。

 

 

ご本人の自己紹介は こちらから↓↓↓

 

 

 

近年、生活スタイルに起因した腸内環境の乱れから、様々な腸の病気が急増しているそうで・・・(´・ω・`)

 

 

 

 

腸の環境悪化が、過去記事でもふれた「リーキーガット」(腸漏れ)に至っていないかを探る、診断テストについての紹介動画です。

 

 

 

 

おならは、腸の状態を知る、大事なバロメーター。

 

おならの頻度、匂いなどを観察することで、気をつけるべき食生活も変わってくるようです。

 

”発酵食品”と”食物繊維”、どちらもお腹によいとされていますが、とってよい場合と控えた方がよい場合があるそうで・・・

 

その判断のためにも、自分のおならの状態を知ることは、とても大切なようです☆

 

 

 

 

同様に、”うんちくん”の状態も(笑)

 

色とか、水に浮くとか、下に沈みねっとりしているとか、油が漂うとかetc. その状態は、人によっても日によってもいろいろ・・・

 

自身の健康状態や食生活をチェックする上で、大切な情報元なので、トイレの際には要チェックですね(^ω^)♪

 

 

 

 

こういう話は、お友人とは まずしないでしょうね(笑) 家族との会話でも、案外していないものかもしれません(´・ω・`)

 

一人暮らしの方や多忙な方なら、尚更でしょう。

 

それゆえに、日々のお腹の状態を自分で知っておくことは、大病を未然に防ぐ意味で、とても大切なことに思います。

 

自分の体だからこそ自分が一番よく分かりますし、日々の暮らしの中で治していけることは、腸に限らず、案外たくさんあることでしょう。

 

日々の観察と生活の微調整で、”医者いらず”な暮らしを続けられる、そんな体を創っていきたいものです(´ー`)☆