未来の話。

もし、子どもが結婚して、
もし、孫が生まれたら、

どういう感じに、付き合っていきたいか?

ずーっと考えてることがあります。

孫のお世話はしたくない。
孫の教育やしつけに口を出したくない。
でも、1年に4回くらい初夏秋冬に1回くらい会いたい。
年4回の会った時は溺愛したい、その時はなんでも買ってあげたい。
お金に余裕があれば、教育費の補助として嫁にお金をれあげたい。

ちゃんと育てるって大変だと思うんです。
まっとうにね。
朝起きて、仕事に行って、お金を稼いでくる。
お酒飲んで暴れない。
DVやセクハラをしない情操教育。
倫理的なこと理解している。

ちゃんと育ってるかな?
たぶん、大丈夫だと思うけど。
今のところは。
なので、もう子育ては充分。

孫の時は、お金は出すけど口を出さない、おばあちゃんになりたいなあ。

でも、未来の年金は少ないんですよね。
もしかしたら、年金なんて無いかもしれない。
嫁にお金をあげられるおばあちゃんになるのは、難しいですよね。