昨夜 作業が終了したのは、22頃でした。

疲れが、残っている☆栄知庵♪です。

瓶を購入しに近所のホームセンターへ!

朝 8時から開店しているサンデーへ向かい

小瓶 10個 中瓶 1個を買い求めて帰宅

瓶と蓋を煮沸 殺菌します。

 

   熱いうちに、筍を切りそろえて投入します。

中の水分を捨てて、新しい熱湯を注ぎ 蓋を

軽く締め10分程度煮沸します。

蓋を開け、熱湯を追加して空気が入らない

様に蓋を強く締めます。

   瓶を倒して、15分煮沸 密閉処理です。

 

後は、冷めるのを待つだけ、自然冷却!!

午前中にここまで完了 ☆栄知庵♪の力作!

しかし 今回の姫筍 色が悪い~

贈答品には向きません。 自家消費用です。

 

もう一度 竹林へ 数日したら 爆竹片手

に侵入しようと思っています。

熊さんと競争です 姫筍を求めるの・・・

 

アスピーテラインは、大混雑の様ですね。

通過する車両の多さに、驚き眺めながらの

姫筍探し(=^_^=) ヘヘヘ

 

PS.売れ残り(^w^) ぶぶぶ・・・

手前の3個 昨年産です。 

自家消費も間に合わず、譲渡にも恵まれず

売れ残りの保存瓶です。

昨年の作品 色白で美味しそうなんです。

23本位 作成した保存瓶・・・・譲渡先

募集中ってかぁ(=^_^=) ヘヘヘ