彷徨っていた里山 何の気なしに ここから先には 何があるの??
メタボリックシンドロームの数値が激変している体に、負荷を与える自分!!
里山の急斜面を登って辿り着いた、ワラビの隠里(=^_^=) ヘヘヘ

 

まさかこんなところに、ワラビが群生しているなんて 誰も寄り付かないような

 

急斜面と絶壁(*・0・*) ワオ

 

仕事柄 ついつい 目に入る設備を追って 移動しながら山菜採取がメイン!!

 

**線38号付近 設備破損なんて記録しながら 実は 山菜探し(=^_^=) ヘヘヘ

 

報告しても、反応が無い設備管理者 何か もう 相手にしません!!

 

通行に支障がある 設備に対して 75ハンガー スパイラルハンガーを道路横断
箇所に勝手に実施して、山の管理者や 山菜採取に訪れる皆さんに 落胆させない
様にするため、ナイショの重機挿入(高所作業車) 倒木の切断移動 通路確保!

 

これって 恐らく コンプライアンス違反なのでしょうか??

 

 

でも 地域の山菜遊びに役に立てているとの自己満足!!  誰かが承知で実行?

 

 

本日の里山の恵み!!  入山して1時間・・・・・青ワラビ!!

 

イメージ 1

 

 

これから灰汁抜きして 譲渡用に前処理します。 

 

 

青ワラビでも トロミや歯ごたえは、紫ワラビに負けない位 良いものです。
このワラビが採取できる場所は、本当に狭い一角!!  だれにも教えません!

 

自然の恵みに感謝して 今日も 晩酌 ありがとう・・・・・!!