おはようございます。

 

中学の同級会で郷里の「越後せきかわ温泉郷」高瀬温泉へ

行って来ました。

 

懐かしい思い出を語り合い、愉快で楽しいひと時を過ごす

ことができました。

 

 

会場の高瀬温泉「高橋屋 観山荘」

 

純和風の旅館で、風呂は源泉かけ流し、湯質は清く柔らかで、

“美肌の湯”と云われ人気です。

 

 

 

温泉の前を流れる清流「越後の荒川」飯豊山脈を源流としています。

 

 

旅館の前、荒川の土手下にある薬師堂

 

 

荒川の土手よりの眺め、下流が村上市の方向です。

 

 

荒川に架かる「丸山大橋」この橋の上流に「鷹の巣温泉」があります。

 

 

 

荒川は、環境省の「平成水の100選」に選定されています。

 

 

土手下に連なる桜並木

 

上流には国道113号沿いに「荒川峡もみじライン」があり、

多くの人が訪れています。

 

 

ご覧頂き有難うございました。