おはようございます。

 

海浜公園に咲いていた「ナワシログミ(苗代茱萸)」の花です。

 

落葉樹又は常緑低木で、原産地は日本や東アジア。

 

グミには幾つかの品種があり、大きくは春グミと秋グミがあります

 

 

秋に花が咲き、春に実が熟すのが春グミです。

 

 

田植え前の苗代を作る頃に実が生るので名は「苗代茱萸」

 

花言葉は「野生美」「心の純潔」…など

 

 

『参考』上と同じ樹で、今年4月下旬の実です。

 

グミの実は甘酸っぱい味ですが、ビタミンEを多く含み、動

脈硬化や生活習慣病の予防になるそうです。

 

 

 

 

ご覧頂き有難うございました。