おはようございます。

 

晩秋とともに「ピラカンサス」の実が赤くなっています。

バラ科の常緑低木で、原産地はヨーロッパや東南アジア。

 

花は小さくて目立ちませんが、枝いっぱいに実をならせます。。

 

 

寒い時期に稔る赤い実は美しく、庭木や鉢植えとして人気ですね。

 

 

和名は「トキワサンザシ(常盤山査子)」又は「タチバナモドキ(橘擬き)」

と呼ぶそうです。

 

花言葉は「燃ゆる心」「美しさはあなたの魅力」

 

 

「ノイバラの実」

秋のオレンジ色が、寒さとともに鮮やかな赤色になります。

 

小鳥たちの冬の食料ですが、生け花など観賞用にもなりますね。

 

花言葉は「誠実」「正義感」…など

 

 

 

ご覧頂き有難うございました。