おはようございます。

今日から10月(神無月) 全国の神様が出雲大社に集まるとか!

 

先月からの続きで新潟市「いくとピア食花」のキラキラガーデンに

咲いていた花です。

 

「ペンタス」

アカネ科の低木で、原産地はアフリカ

 

矮性に改良され、鉢植えや花壇などに植えられています。

 

 

和名は「草山丹花」ペンタスはギリシャ語で“5”を意味するそうです。

 

花言葉は「博愛」「願い事」…など

 

 

「千 日 紅」

ヒユ科の多年草(一年草扱い)で、原産地は熱帯アメリカなど。

 

品種改良で、ピンクや白、紫などの花色があります。

 

 

6月下旬に咲いていましたが、名前の通り花期の長い花ですね。

 

花言葉は「調和」「色あせぬ恋」…など

 

 

ご覧頂き有難うございました。