おはようございます。

昨日の朝方は凄い雷雨でしたが、日中は小雨程度でした。

 

近所の知人宅の「タラ(楤)の木」です。

花かと思ったら、花から実になるところでした。

 

ウコギ科の落葉低木で、原産地は日本や東アジア。

 

 

新芽は「山菜の王様」といわれ、天ぷらにすると美味しいですね。

 

 

実は丸くて小さいですが、渋くて食用には適さないそうです。

 

花言葉は「強い態度」「他を寄せ付けない」

 

 

 

「白い百日紅」が町内の東公園に咲いていました。

 

さるすべりは漢字で百日紅と書くように開花期が長いですね。

 

サルスベリの花言葉には「純白」もあるそうです。

 

 

ご覧頂き有難うございました。