おはようございます。
近くの国道の道路沿いに咲いていました。
「タチアオイ(立葵)」
アオイ科の多年草で、原産地は地中海沿岸地方や中央アジア。
真っすぐ伸びた茎の下から順に大きな花を咲かせます。
梅雨の時期に咲き出し、てっぺんの花が咲く頃に梅雨が明けると
言われているそうです。
別名は「梅雨葵」英名は「ホリホック」と呼ぶそうです。
梅雨時でも元気な花を咲かせてくれていました。
花言葉は「大望」「豊な実り」…など
ご覧頂き有難うございました。